今回は、女性専用24時間ジム&パーソナルもできる人気ジム「Amazones」にて体験レッスンを受けてきました。
- カウンセリングの様子
- パーソナルのリアルな雰囲気
がしっかりと伝わるように、動画など素材多めでまとめていきますね!
運動が苦手な私が体験していますので、「運動初心者」の方も安心してみてください。
ちなみに今回私が無料体験を受けさせて頂いたのは「Amazones(アマゾネス)葛飾新宿店」です。
女性専用ジム「Amazones(アマゾネス)」とは?
では、まず「Amazones(アマゾネス)」とはどんなジムなのか。
- 基本情報
- 料金プラン
- 女性に人気の理由
などを簡単にまとめておきますね。
Amazones(アマゾネス)の基本情報
Amazones(アマゾネス)は、全国に20店舗以上ある女性専用24時間ジムです。
【出店エリアを見てみる】
- 【関東】
-
阿佐ヶ谷 葛飾新宿 田端 北習志野 埼玉所沢 大和つきみ野 宇都宮 - 【近畿】
-
天満橋 大阪本町 此花 大阪あべの 大阪十三 難波 和歌山田辺 和歌山駅前 葛城新庄 京都一乗寺 姫路 阪神尼崎 西明石 - 【東海・北陸】
-
岐阜アクロスプラザ関 岐阜都通 - 【中国・四国】
-
徳島鮎喰 ブランチ北長瀬
最大の特徴は
「女性専用×女性トレーナーのみ在籍」
という点で、同性ならではの安心感のもとでトレーニングに取り組める環境が整っています。
さらに、ジムエリアでは24時間好きな時間に自主トレーニングが可能。
そのうえで希望に応じてパーソナルトレーニングも受けられるため、
「24時間ジム」と「パーソナルジム」の良いとこ取りができるジム
と人気です。
Amazones(アマゾネス)の料金プラン
続いては、Amazones(アマゾネス)の料金プランをまとめておきますね。
入会金など
入会事務手数料 | 11,000円 |
セキュリティ登録料 | 5,500円 |
現在は毎月30名限定で
・入会事務手数料
・セキュリティ登録料
・初月の月会費
が無料になるキャンペーンも実施中のようです。
基本月額プラン
料金 | スタンダード:9,900円 学生:7,700円 シニア:7,700円 |
内容 | 無料パーソナル4回付き 24時間いつでも自主トレOK |
上記は「24時間ジム会員」の料金プランです。
入会後は無料パーソナルが4回付くのも大きな特徴です。
パーソナルプラン
料金 | 月4回:22,000円 通い放題:44,000円 通い放題+食事管理:55,000円 |
内容 | ・24時間ジム利用OK ・プロテイン飲み放題 ・水素水飲み放題 ・レンタルセット(ウェア・タオル・シューズ) |
パーソナルプランの種類も豊富で、「通い放題」や「食事管理付き」など、目的に応じて選ぶことが出来ます。
このように「24時間ジム+パーソナル」がセットになっていますが、料金は業界平均よりも安い点も特徴です。
Amazones(アマゾネス)が女性に人気な3つの特徴は?
続いては、Amazonesが女性に人気の理由3つをまとめていきますね。
この3つの点は、他ジムとは大きく異なる特徴なので、他ジムと比較する上では大きなポイントになるかと思います。
特徴1:女性専用の24時間ジムでトレーナーも女性
Amazonesは、女性専用の24時間ジムなので、入会後は好きな時に好きなだけ自主トレをすることができます。
マシン設備も女性に特化したマシンが勢揃いしており、中でも下半身に特化したマシン数がかなり充実しています。
トレーナーさんも全員女性なので、
『普通のジムだと男性の視線が気になる』
『男性のいない簡易ジムだと、設備が少ない』
という女性にも人気です。
初心者〜中上級者の女性まで、一人ひとりの目的に対応できるような環境になっています。
24時間ジム&パーソナルを両立できる環境
Amazonesは、24時間ジムだけでなく「パーソナルジム」としての一面もあります。
まず入会後は「全4回のパーソナルが無料」というサービス付きなので、初心者女性でも安心してジムデビューができます。
また、「パーソナルプラン」も用意されているので、
『慣れるまでは、パーソナルを付けたい』
『目標達成まではトレーナーさんに指導して欲しい』
という女性でも安心です。
このように、1箇所で自主トレもパーソナルも両立できるのが大きな魅力です。
AI姿勢分析や定期カウンセリングでサポートも充実
Amazonesでは、AIによる姿勢分析も導入しており、女性一人ひとりの悩みの原因や改善ポイントが可視化できるのも特徴です。
また、「月1回定期カウンセリング」があるので、女性トレーナーさんと毎月目標を立てたり、モチベをしっかり維持して運動を習慣化できるのも特徴です。
通常の24時間ジムだと、自分でメニューやモチベ管理をしないとですが、ここでは入会後もしっかりサポートしてくれるのが人気の理由です。
【体験レポ】無料体験の予約から当日の流れまで
続いて、
- 無料体験の予約方法
- 当日の流れ
について簡単にまとめておきますね。
【簡単】スマホで完結!無料体験の予約方法
Amazonesの無料体験予約は、公式サイトから簡単にできます。
- 店舗選択
- 空いている枠から日時選択
これだけで体験予約が完了です。
アンケートへの回答などもないので、1〜2分くらいで簡単に予約が出来ました。
体験当日のスケジュールはこんな感じ
Amazonesの体験当日のスケジュールはこんな感じでした。
- カウンセリングシートに回答
- AIによる姿勢分析
- 実際にトレーニングを3種目
所要時間は約60分で、カウンセリングから体験トレーニングまで、リアルな空気感を体感できます。
もちろん、担当は「女性トレーナーさん」なので安心です。
【まずは】カウンセリング&AI姿勢診断から
まず初めは、
- カウンセリング
- AI姿勢診断
です。
所要時間は20分ほど。
この姿勢診断×カウンセリングを通じて、私に合ったプログラムの提案を無料でしてくれます。
まずはカウンセリング
私の運動歴や運動習慣、目標や目的などのヒアリングを通じて、色々とアドバイスをしてくれます。
私は運動がかなり苦手なので、「まずは負荷の軽いメニューから徐々に負荷を上げていく」という方向になりました。
また、
『メリハリあるスタイルにしたい』
『特に、ヒップアップをしたい』
ということも伝えて、今回の体験トレーニングに取り入れてもらえることになりました。
iPad撮影で姿勢・問題点をチェック
続いては「AIによる姿勢診断」です!
画像のように、正面と側面から写真を撮影することで、現在の身体の状態をチェックできます。
分析結果からアドバイス
iPadでの撮影後、すぐにAIによる分析結果をトレーナーさんが解説してくれます。
まず、結果は点数で可視化され、今回の私の結果は「正面82点」「側面69点」でした。
このスコアに基づき、現在の体の状態について具体的なアドバイス&改善ポイントを教えてもらえます。
私の場合、以下の3点が改善ポイントでした。
- X脚気味
- 重心が後ろにある
- 骨盤が後傾している
また、この姿勢が続いた場合の将来的な体型リスクとして「ぽっこりお腹」になる可能性が高いとの診断です。
実は、私自身
『痩せてもなぜかお腹だけ出ている気がする…』
と感じていたので、もうすでにぽっこりお腹になりかけているようでした。
診断結果から、
- ジムで行うトレーニング
- 自宅でできるストレッチや体操
など、合計9種目をすぐに提案してくれるので、ジムデビュー後でも迷うことなくトレーニングができる仕様です。
提案メニューはスマホにも共有可能で、動画で動きを確認しながら実践できるとのことでした。
【動画あり】体験トレーニング開始
ここからは「体験トレーニング」開始です!
今回は、ヒップアップ&基礎代謝を上げるべく、下半身中心でお願いしました。
種目数は全部で3つ。まずは、基本の「スクワット」からスタートです!
1:スクワット
最初の種目は、下半身トレーニングの王道「スクワット」です。
自己流でやっていた時は、常にお尻よりも前ももに効いてしまい、たまに膝が痛くなることもありました。
この間違ったフォームは、効果が薄いだけでなく、怪我のリスクも高めてしまう典型的な例だったようです。
膝から曲げるのではなく、
「遠くの椅子に座るイメージで、まずはお尻を突き出す」
のが安全で効果的なフォームのコツです。
股関節から動かすことで負荷が分散して膝への負担が減り、お尻の筋肉をしっかり使えるようになりますよ。
フォームでこんなに違うんですね!
私は確かに、膝から動かしていたので、すぐに膝が痛くなっていました。
そうなんです!
せっかく同じ時間をかけるなら、正しいフォームで、怪我なく安全&効果もある方が絶対良いので、ぜひ意識してやってみてくださいね。
「スクワット」は、下にしゃがむのではなく、少し遠くの椅子に座るイメージで〝お尻を突き出す〟のが安心安全で効果も高いフォーム。
膝から曲げると、膝に負荷がかかりすぎて、効果が半減するだけでなく、怪我のリスクも上がります。
2:レッグエクステンション
続いての種目は、太ももの前側(大腿四頭筋)を集中的に鍛える「レッグエクステンション」です。
このマシンは自己流でも動かしやすいため、ジムで見かけることも多いですよね。
私も
「ただ力を入れて、足を上げ下げするだけ」
だと思っていましたが、実は座り方一つで効果が半減してしまう、非常にもったいない使い方をしていたことが発覚しました。
座り方・姿勢でもこんなに効き方が変わるんですね!
そうなんですよ!
「座り方・姿勢」が少し違うだけでも、効果のでやすさから怪我のしやすさまで変わってしまいます。
自主トレの際も、まずは軽い重量で良いので、姿勢重視でやるのがおすすめです。
「レッグエクステンション」では、背中をシートにつけると効果が半減する。
できるだけ体をまっすぐ起こした状態で、トレーニングすると効果は格段にアップ!
3:ハックスクワット
最後の体験トレーニングは、マシンを使ったトレーニングです。
下半身をスッキリさせる&ヒップアップに効果的だという「ハックスクワット」を体験しました。
すごそうな見た目のマシンですが、実はこれこそ「運動に慣れていない女性」にこそおすすめのマシンだそうです。
背中がシートに固定されていて、可動域も決まっているので、バランスを崩す心配がありません。
安定してグラグラしない分、安心して気になるお尻や太ももに集中できるのがすごくよかったです。(もちろんキツイですが笑)
太ももとお尻がヤバいです!笑
でも、動きが固定されているので、安心して使えました!
上手く出来てましたね!
マシンならフォームが安定するので、狙った筋肉をしっかり使えるのが良いところです。
慣れないうちは、無理せずフォーム重視で良いので、定期的に取り入れるのがおすすめですよ。
「ハックスクワット」では、怖がらずにゆっくり深くお尻を下ろすのがポイントです。
綺麗なフォームを意識するだけで、気になる下半身のシェイプアップにとても効果的です!
Amazones(アマゾネス)葛飾新宿店の設備環境はこんな感じ!
今回私が体験をした「Amazones(アマゾネス)葛飾新宿店」の設備環境についてもまとめておきますね!
店舗ごとに差はあると思いますが、参考にしてください。
ジム内には「女性向けマシン」が多数導入
マシンの設備に関しては、上記画像のように、かなり豊富に導入されています。
マシン自体も女性向けのものが多く、特に下半身向けのマシンは他ジムよりもかなり多いとのことでした。
女性一人ひとりが目的達成に最適なメニューを実践できるようなマシン設備です。
女性が特に気になる3つのポイント
続いて、女性が特に気になりそうな
- 更衣室・パウダールームは?
- セキュリティは大丈夫?
- 他会員の雰囲気・混雑状況は?
上記の3ポイントについてまとめておきますね。
1:更衣室・パウダールームは?
設備に関しては、店舗によって差があるかと思いますが、今回私が体験を受けた「葛飾新宿店」では、上記のように
- 更衣室
- ドライヤー&アメニティ
- ダイヤル式ロッカー
が完備されていました。
24時間ジムの場合「鍵をかけられるロッカー」がないジムも多いので、ロッカーに鍵をかけられるのはすごく良いですね。
「葛飾新宿店」には、シャワー設備がありませんでしたが、一部店舗にはあるとのことです。
ちなみに、無料レンタルサービスもあります。
2:セキュリティは大丈夫?
Amazonesでは、入り口にセキュリティがあり、会員以外は入館できない仕様になっています。
また、セコムとも提携しており、緊急の際は、すぐにセコムを呼ぶこともできる体制が整っています。
ジム内の様子は外からは見えないようになっているので、外部からトレーニングを覗かれるという心配も一切ありません。
体験当日は、インターフォン呼び出しでトレーナーさんに内側から開けてもらいました。
3:他会員の雰囲気や混雑状況は?
『利用者層の雰囲気が気になる』
『混みすぎていないか不安』
という方もいるかと思います。
Amazonesでは、店舗ごとに会員数の上限があるので、
『混みすぎてトレーニングできない』
という状況にならないような仕組みになっています。
私が体験に行ったのは、平日の木曜(12〜13時)でしたが、他にも利用女性が3〜4名ほどいらっしゃいました。
利用者さんの年齢層も幅広く、各々自分の目的に合わせてトレーニングしていました。
みなさん自分のペースでトレーニングしており、雰囲気もかなり落ち着いており居心地も良かったです。
通う前に知っておきたい!Amazonesを体験して感じたメリット・注意点
Amazonesでの体験を通じて、感じたメリット・注意点についても簡単にまとめておきますね。
【メリット】特に良いと感じた3つのポイント
まずは、体験を通じて『ここが良い!』と特に感じた3つのポイントをまとめていきます。
1:女性トレーナーの安心感
Amazonesは、利用者はもちろん、トレーナーさんも全員女性なので、すごく安心感があります。
パーソナル会員じゃなくても、スタッフアワー(トレーナー在籍時間帯)ではトレーナーさんが巡回してトレーニングアドバイスなどもしてくれるようです。
また、月に1回「定期カウンセリング」もあるので、毎月トレーナーさんと目標の修正やプログラムの変更もでき、分からないことも聞きやすい環境になっています。
何より、入会後は無料でパーソナルが4回付くのも、初心者女性にとってはかなり心強いポイントです。
2:AI分析で課題を可視化できる
Amazonesでは、身体の歪みや悩みの原因が分かる「AI姿勢診断」が導入されています。
診断結果は、正面と側面が点数で診断され、改善点の詳細やそれに合わせたメニューまで提案してくれました。
「何をすれば良いのか」をトレーナーさんが0から教えてくれるので、入会後も迷うことなく通えそうなのがすごく良いです。
3:24時間ジムとパーソナルを1箇所で両立できる
Amazones最大のメリットは
24時間ジムとパーソナルトレーニングのいいとこ取りができる
という点です。
女性向けのマシン設備充実が充実しているので、好きな時に好きなだけトレーニングができます。
また、
- 初回カウンセリング
- AI姿勢診断&メニュー提案
を通じて、〝私は何をすれば良いのか〟が具体的に分かるので、初心者女性でも迷わずに通えます。
何より、パーソナル会員でなくても、入会特典で「パーソナル4回が無料」なので、安心してジムデビューできるのが良いです。
こんな感じで、24時間ジムとパーソナルジムのいいとこ取りができるというのが、最大のメリットだと思いました。
【注意点】入会前に確認したい2つのポイント
Amazonesの注意点についても、2つ挙げておきます。
ここまで記事を読んで頂いた方は、すでに分かっているかと思いますが、念のためにまとめておきます。
周囲に他の会員さんがいる可能性はある
Amazonesは、24時間ジムなので、もちろん他の会員さんが周囲にいる可能性があります。
実際に、私が体験した時間帯も他に利用者さんが3〜4名ほどいらっしゃいました。
ただ、騒がしい感じではなく、各々が自分の目的に合ったトレーニングを取り組んでいる印象で、居心地は良かったです。
でも、
『絶対に個室じゃないと無理』
『たとえ女性でも周囲に人がいるのは嫌』
という方は、個室ジムを選ぶのが良いかと思います。
『私には合うかな?』
と悩んでいる場合は、一度無料体験で店舗ごとのリアルな雰囲気を体感してみるのも良いかと思います。
シャワー設備は店舗による
Amazonesでは、一部店舗を除いてシャワー設備はありません。
『トレーニング後にシャワーは絶対浴びたい』
という女性にとっては、注意が必要です。
Amazones(アマゾネス)に関するよくある質問を総まとめ
入会・料金・契約について
トレーニング・効果について
設備・環境について
女性特有の悩みについて
【まとめ】Amazones(アマゾネス)は、ジムデビューが不安な女性に最適なジム
実際に体験してみて、Amazonesは以下のような女性にピッタリだと感じました。
- ジムデビューしたい
- 女性トレーナーが良い
- 好きな時に自主トレしたい
- マシンが沢山あるジムが良い
- ダイエットやヒップアップをしたい
- なるべく低価格でパーソナルも受けたい
上記に当てはまる箇所が多く、『ちょっと気になるかも』と思った方は、一度無料体験で〝自分に本当に合うか〟を確認してみるのが安心です。
現在、キャンペーンも実施中みたいなので、詳細は公式サイトにてチェックしてください。
\今だけ!入会金など24,000円が無料!/
※最新情報は公式サイトにてご確認ください