ホットヨガLAVAの体験レッスンに初心者が挑戦|動画つきでリアルにレポート

ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店での体験レッスンを受けてみた特集

※当サイトは一部広告から収益を得ています

『ホットヨガって気になるけど、初心者の私にできるのかな?』

『スクワット出来ないほど、体が硬いけど大丈夫かな?』

そんな不安を抱えながら、初心者の私が人生で初めてホットヨガに挑戦してきました。

体験に行ったのは全国にスタジオを展開している人気のホットヨガスタジオLAVAです。

  • 運動神経ゼロ
  • 体が異常に硬い
  • 汗を滅多にかかない体質

の私でも

「辛くないのか?」

「本当に汗をかけるのか?」

「レッスンについていけるのか?」

この辺りを〝体験中の動画付き〟でリアルにレポートしていきます!

Rana

超初心者のリアルな体験記になるので、同じ初心者の方はぜひ参考にしてください。

この記事を取材・執筆した編集部
LYFTOFF-WOMAN編集部が、都内のパーソナルジムで実際にカウンセリング・トレーニング・取材を行った体験写真。全員女性スタッフによる実写。
※写真はすべて、LYFTOFF-WOMAN編集部が実際に訪問・体験した際のものです。

LYFTOFF-WOMAN-は女性のパーソナルジム探しに特化した女性のための「女性専門メディア」です。

【女性のジム選びの悩み・不安をゼロにする】

をテーマに、

  • ジムでの体験調査
  • ジムへの直接取材
  • 実際の利用者の口コミ調査

など、一歩踏み込んだ〝女性のタメになる〟発信をしています。

「LYFTOFF-WOMAN-」を運営・執筆する編集メンバーの経歴・体験を見る

目次

【先に結論】人生初のホットヨガを受けてみた本音

ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の体験レッスン画像

先に結論からまとめると、ホットヨガスタジオLAVAは

「初心者でも安心して楽しめる環境」

「びっくりするほど汗をかけてスッキリした」

というのがリアルな本音です。

ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の体験レッスン画像

正直、

「ホットヨガってキツそう」

「そもそも体が硬いから出来ないかも」

「周りの人についていけなかったらどうしよう」

と不安だらけでしたが、実際は想像していたよりもずっと柔らかい雰囲気で、

私のような〝異常に身体の硬い初心者〟

でも無理なく参加できました。

レッスン後は、自分でも驚くくらいの汗とスッキリ感。

普段滅多に汗をかかない体質の私でも、Tシャツがびしょびしょになるほどで、終わったあとは気持ちよさと達成感がありました。

Rana

また見た目よりも身体の内側が鍛えられている気がして、1回でもなんだか引き締まる気がしました。

ホットヨガスタジオLAVAとは?特徴は?

ホットヨガスタジオLAVAのイメージ画像

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)は、全国に440店舗以上(※2025年7月時点。YUKALA含む)を展開する、日本最大級のホットヨガスタジオです。

駅近で通いやすい立地にあり、特に女性から高い支持を集めています。

ホットヨガスタジオLAVAのスタジオ内イメージ画像

ホットヨガのレッスンは、

「日本人女性」の体型や体質に合わせた温度・湿度に調整された専用スタジオ内

で行われ、体の内側からじんわり温まりながら、自然とたっぷり汗をかくことができます。

『運動が苦手』

『汗をかきにくい』

と感じている人でも、無理なく心地よくできるのがホットヨガの魅力です。

ホットヨガスタジオLAVAのレッスンの様子

また、LAVAは初心者向けのプログラムも豊富で、インストラクターも親切丁寧。

初めてでも不安なくスタートできる環境が整っています。

女性専用スタジオ(店舗ごとに異なる)も多く、周りの目を気にせず、自分のペースで取り組めるのも安心ポイントです。

スクロールできます
LAVAで受けられるプログラムリスト(ヨガ)
LAVAで受けられるプログラムリスト(ピラティス)
LAVAで受けられるプログラムリスト(暗闇キックボクシング)

さらに、ウェアやマット、タオルのレンタルが可能な「手ぶらOKプラン」もあるため、仕事帰りや買い物の合間にも気軽に通うことができます。

「ホットヨガが初めてで不安…」

という方にこそ、LAVAはぴったりのスタジオだと感じました。

【私でもできる?】私が体験前に感じてたリアルな不安

体が硬すぎてできるか不安』

『全然汗をかけなかったらどうしよう』

『そもそも暑さに耐えられるかが心配』

レッスンを乗り切れるかもわからない』

『周りが上級者だらけだったらどうしよう』

『初心者すぎて、周りから浮かないか不安

など、体験を予約したものの、

『私みたいな初心者が本当に行って大丈夫なのかな…?』

という不安もありました。

正直、体験当日というか体験直前まではすごく緊張していましたが、実際にレッスンが始まると

『あれ、私でもできるかも』

『ヨガに集中していて周りのことが気にならないかも』

『普段汗をかかない私でも、こんなに汗が出るんだ』

など、直前までの不安はすっかり忘れてレッスンに集中していました。

Rana

汗をかく〝スッキリ感〟を中学生ぶりくらいに感じられて嬉しかったです。

ホットヨガスタジオLAVAのスタジオ内ってどんな感じ?

『スタジオ内の様子を見たい』

『どんな感じか気になる』

そう思っている方も多いはずです。

今回の体験時にはスタジオ内を撮影させて頂いたので、その様子をまとめておきますね。

ちなみに今回体験に行ったのは「ホットヨガスタジオLAVA シティタワー武蔵小杉店」です。

ホットヨガスタジオ

ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店のスタジオ内画像

スタジオ内はこんな感じで、温度&湿度が徹底管理されており、

『これは確かに汗が出るわ』

というスタジオでした。

受付

ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の受付の画像

ウェアなど商品

ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の販促品

マットキープ

ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店のマットキープ

マットキープサービス:月額1200円(税込)もあるので、無料のレンタルマットではなく〝自分専用マット〟を使いたい方でも毎回持ち運びしないでも安心です。

無料のマット

ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の無料レンタルできるヨガマット

こちらには無料レンタルできるマットも用意されています。

更衣室・シャワー・パウダールーム

スクロールできます
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店のパウダールーム
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の鍵付きロッカー
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の個室シャワー
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店のシャワー
  • パウダールーム
  • 鍵付きロッカー
  • 個室シャワー

も完備されており、全て無料で使えるので女性が通いやすい環境になっていました。

【動画あり】LAVAのホットヨガの体験レッスンはどんな感じ?

ここからは、ホットヨガスタジオLAVAの体験レッスンの様子を、

初心者の私がどんなふうに感じたか」

も含めてレポートしていきます。

写真や動画も交えて紹介するので、

「どんな雰囲気?」

「初心者でもついていける?」

という不安をお持ちの女性にこそ、ぜひこの流れをチェックしてみてほしいです。

Rana

では早速まとめていきますね。

まず初めは呼吸の正しい仕方や簡単なポーズから教えてくれます

まずは初めは「正しい呼吸法」や「簡単なポーズ」から

スクロールできます
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店での体験レッスンの様子
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店での体験レッスンの様子
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店での体験レッスンの様子
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店での体験レッスンの様子

まず初めは

  • 呼吸の仕方
  • 正しい姿勢
  • 簡単なポーズ

からスタートでした。

他にも体験者さんはいましたが、インストラクターさんが目の前でゆっくり教えてくれるので、私のような初心者でも安心して始められました。

Rana

ヨガのポーズというのが初めてなので「恥ずかしさ」があるかと思いましたが、みなさん自分に集中していたので、私も恥ずかしさを感じず進められました。

立ちポーズで身体が温まってきます

私は身体が硬すぎてなかなか上手く出来ませんでしたが、上手く出来なくても身体中から汗が吹き出るような感覚です。

また、スタジオ内が暖かいため、いつもより柔軟性が上がり、身体がよく伸ばせた気もします。

Rana

インストラクターさんが巡回しながら教えてくれるので、私のような初心者でも「置いてきぼり」にならずにレッスンが受けられます。

ハードな動きではないのに、身体の内側から汗が出てきます

この頃にはもうかなり身体の内側が熱く、額だけでなく、全体的に汗が出てきました。

少しずつ動きに慣れてきて、初めてでしたがヨガのポーズに集中できた気がしました。

普段伸びない部分がじっくり伸びてリラックス感がすごいです

日々のデスクワークで固まっている部分が、ヨガのポーズと暖かい環境によってすごく伸びている気がしました。

全身の血流が上がっているような感覚で、普段滅多に汗をかかない私でも着替えないと無理なくらいの発汗量です。

胸を開いて呼吸を深める「リラックスポーズ」で締めくくり

最後は胸を開いて呼吸を深める「リラックスポーズ」です。

動画だと、動きが全くないように見えますが、全身から汗が吹き出るような感覚でした。

呼吸も整うので、終わった後は悩みの肩こりや頭痛も気になりませんでした。

Rana

日常的に呼吸を意識する機会がほぼなかったので、発汗効果だけでなく、リラックス感もすごかったです。

初めてホットヨガをして分かったメリット&注意点

ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の体験レッスン画像

今回ホットヨガを初めて体験してみて、正直こんなに汗をかけるとは思っていませんでした。

しかも、ただの〝運動後の疲労感〟じゃなくて、心も体も軽くなるような、スッキリした感覚だったのが意外でした。

ここでは、ホットヨガを初めて体験した私が「実際に感じたメリット」と、「これは気をつけた方がいいかも」と思った注意点をまとめてみました。

私が感じた「ホットヨガのメリット」は?

ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の体験レッスン画像

初めてホットヨガを受けた超初心者の私が感じた「ホットヨガのメリット」は以下の通りです。

  • 全身から汗が出て、日常では感じないデトックス感を得られる
  • 体の内側から温まる感覚?で体験終了後もポカポカしていた
  • 呼吸に意識してヨガをしたので、レッスン後は1日落ち着いた気持ちで過ごせた
  • 発汗をしたおかげか、翌日のむくみ感がなく、体も軽く感じられた

この辺りが私がホットヨガを受けてみて感じたメリットです。

Rana

体の内側から温まったことで、たった1回の体験でも「生活の質」が少し上がった気がしました。

私が感じた「ホットヨガの注意点」は?

ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の体験レッスン画像

続いて、私がホットヨガを受けてみて感じた「注意点」をまとめておきます。

  • 想像以上に汗をかくので、着替えは必須
  • 汗を吸いやすい素材のウェアを選ぶべき
  • レッスン前後は時間に余裕を持った方が◎
  • スタジオ内の暑さと湿度に慣れるまで、最初はちょっと戸惑うかも

私は普段本当に汗をかかないので、

『そんなに汗はかかないので、着替えはいらないかな?』

と思っていました。

ただ、念の為着替えを持って行ったのが正解で、想像以上に汗をかいたので着替えは持っていくのがおすすめです。

あと、ウェアは汗を吸収しやすい素材を選ぶのがおすすめです。

特に代謝の良い方・汗をかきやすい方は、そういった素材じゃないと、レッスンに支障が出るかもしれません。

Rana

あと、レッスン後のシャワー・パウダールームは混みやすいので、レッスン後は時間に少し余裕があると良いですね。

ホットヨガスタジオLAVAはこんな人におすすめ

ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の体験レッスン画像

ヨガ初心者だった私が「ホットヨガスタジオLAVA」を実際に体験してみて、

『こんな人にぴったりだな』

と感じたポイントをまとめてみました。

「気になるけど私に合うかな…?」
「私でもできるかが不安」

と迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

LAVAはこんな方にピッタリ
  • ヨガ初心者
  • ヨガに興味がある
  • 筋トレ&運動は苦手
  • 冷えやむくみに悩んでいる
  • 汗をかきにくい&代謝を上げたい
  • プログラム数が多く、飽きずに続けたい
  • ストレスを感じやすく、気分転換をしたい
  • 初心者でも気軽に安心して通えるスタジオを探している

上記に当てはまる方は、ホットヨガスタジオLAVAは合う可能性が高いと思います。

特に、レッスン中は呼吸に意識することが多く、

  • 日常のストレス
  • 仕事の嫌なこと

などを気づいたら忘れている瞬間が多く、〝発汗のデトックス感〟だけでなく〝精神的なデトックス感〟があったことに、体験後気がつきました。

Rana

現代社会はどうしてもストレスがつきまとうので、ストレスをシャットダウンできる環境を求めたい方にもおすすめだと感じました。

ホットヨガ初心者のよくある質問集

ここでは、私自身が「初めてのヨガ体験前」に気になっていたことや、レッスンを受けてから「これは知っておいてよかった」と思ったポイントをQ&A形式でまとめました。

はじめてホットヨガに行く方の参考になればうれしいです!

どんな服装で行けば良いの?

基本は「動きやすいTシャツ+レギンス」でOK。

私は「全身ユニクロのシャツとレギンス」で参加しましたが、それでもしっかり汗をかけました。

発汗量が気になる方は速乾素材のウェアがあるとより快適です。

化粧って落としていくべき?

正直、めちゃくちゃ汗をかくので化粧は落ちます!

私は普段から汗をかかないので、『化粧落ちないでしょ。』と思っていましたが、しっかりとファンデとアイメイクはほぼ崩れたので、最初からメイクは薄めか、パウダールームで落としてから参加するのがおすすめです。

ホットヨガって生理中でも受けて良いの?

基本的にはOKのようです。

ただし、もちろん無理のない範囲で行うようにしてくださいね。

私も気になって調べたところ、LAVAでは「体調と相談しながら無理せず」が原則。

気になるときはインストラクターさんに一言伝えておくと安心です。

汗はどうやって拭くの?持ち物は?

フェイスタオルはマストです!

レッスン中は想像以上に汗がどんどん出るので、顔や腕を軽く拭けるタオルがあると安心です。

LAVAでは「ウェア・マット・水・タオル」がセットになった「手ぶら体験プラン」もあります。

身体が硬くても大丈夫?

全然問題なしでした!

何を隠そう私自身〝スクワットが出来ないくらい〟めちゃくちゃ体が硬いですが、全然ついていけました。

インストラクターさんが「できる範囲でOK」と事前に声をかけてくれるので、変なプレッシャーを感じることなく、気にせず自分のペースでレッスンを受けれました。

レッスンはどれくらいの強度?初心者・運動に自信がなくてもついていける?

私もこの〝ついていけるか〟がすごく不安でした。

LAVAの場合は、プログラム別に強度が異なり、私は初心者向けの体験だったこともあってか、意外と自分のペースで楽しみながら発汗できました。

運動をほとんどしてこなかったのですが、それでも大丈夫だと思いますか?

LAVAはグループレッスンなので、放置される不安もあるかもしれません。

ただ、プログラム数が豊富で、インストラクターさんも一人ひとりを回って声掛けや指導をしてくれるので、運動神経皆無の私でも全然大丈夫でした。

ホットヨガで痩せる人はいるのですか?

実際にインストラクターに聞いたところ、『一番痩せた人で、3ヶ月-8kg』という方もいたようです。

ただ、ダイエットに関しては、食事管理も必須ですので、食事とホットヨガを合わせることでより効率的にダイエットができると思います。

ホットヨガスタジオLAVAに通っている年齢層は?

LAVA利用者の年齢層は「18〜70代」とかなり幅広いとのことでした。

一番多い層は「20〜30代」で、初心者が多いとのことです。

ホットヨガスタジオLAVAは「女性専門」ですか?

ホットヨガスタジオLAVAは店舗により「男性の利用可否」は異なるようです。

私が体験した「シティタワー武蔵小杉店」は女性専用でした。

ホットヨガって結局どんな効果があるの?

ホットヨガの効果と言われているのは

「発汗・デトックス効果」
「代謝改善&むくみ軽減効果」
「柔軟性UP」
「呼吸で整う〝心のリセット効果〟」
「姿勢改善・肩こり対策」

など、身体の内側から温め、呼吸を意識するホットヨガの効果は幅広いようです。

まとめ|初心者でもホットヨガは安心して楽しめるし、すごく発汗する

スクロールできます
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店での体験レッスンの様子
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の体験レッスン画像
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の体験レッスン画像
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の体験レッスン画像
ホットヨガスタジオLAVAシティタワー武蔵小杉店の体験レッスン画像

ホットヨガに行く前は

「暑そう…」
「ついていけるかな…」

と不安でいっぱいでしたが、実際に受けてみると、初心者の私でも無理なく楽しめる内容でホッとしました。

インストラクターの方の声かけもやさしく、周りの雰囲気もピリピリしていなくて、心地よく集中できる時間になりました。

そして何より驚いたのは、レッスン後の発汗量とスッキリ感。

普段あまり汗をかかない私でも、Tシャツがびしょびしょになるくらいしっかり汗をかけて、体も気持ちもふわっと軽くなった感じがありました。

「ちょっと気になるけど、私にはまだ早いかも」

と迷っている方にこそ、ぜひ一度LAVAの体験レッスンを試してみてほしいです。

Rana

私のように不安だった気持ちが、終わるころには「また来たいかも」に変わっているかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次