『かたぎり塾に通うか悩んでいる』
『女性専門店のUNDEUX SUPERBODYも気になる』
など、いま「かたぎり塾」と「UNDEUX SUPERBODY」で迷っているかもしれませんね。
この記事では、「かたぎり塾」と「UNDEUX SUPERBODY」を8つの軸で徹底比較し、
自分にピッタリのジムはどこなの?
という疑問を解消できるような内容になっています。
同じパーソナルジムでも、料金やサービスは結構違うので、ぜひこの記事を参考にして下さい。
今回の徹底調査は、私たちを含めた「LYFTOFF-WOMAN-編集部」の、この3人が全力で行いました。
LYFTOFF-WOMAN-編集長:SENA
・「UNDEUX SUPERBODY LIFE」の現会員
・産後ダイエット6ヶ月で、今は産後ダイエット中
・かたぎり塾での無料体験も受けたことあり
「UNDEUX SUPERBODY LIFE」の現会員ですが、かたぎり塾でも無料体験を受けているので、中立の立場で解説していきます。
LYFTOFF-WOMAN-編集部:RANA
・「UNDEUX SUPERBODY」
「UNDEUX SUPERBODY LIFE」の両方の体験者
・筋トレはすごく苦手で、編集部の初心者枠
・20件以上のジムで体験取材済み
私は「UNDEUX SUPERBODY」の2ブランドとも、実際に現地で体験を受けているので、体験談をもとに情報を補足していきます。
LYFTOFF-WOMAN-編集部:NAO
・「かたぎり塾」の元会員、3ヶ月通いダイエットに成功
・ズボラで、運動が大嫌いな超初心者
私は「かたぎり塾」の元会員なので、編集部では一番かたぎり塾に詳しいです。
かたぎり塾に関する正しい情報など補足をしてきますね。
LYFTOFF-WOMAN-は女性のパーソナルジム探しに特化した女性のための「女性専門メディア」です。
【女性のジム選びの悩み・不安をゼロにする】
をテーマに、
- ジムでの体験調査
- ジムへの直接取材
- 実際の利用者の口コミ調査
など、一歩踏み込んだ〝女性のタメになる〟発信をしています。
UNDEUX SUPERBODYには、実は2つのブランドがあります。
雰囲気やプログラムは似ていますが、料金プランや目的が大きく異なります。
- 【UNDEUX SUPERBODY】:短期集中で結果を出す「コース制」
→ 東京都内や首都圏に多い - 【UNDEUX SUPERBODY LIFE】:手軽に通えて、美しいスタイルを長期で維持する「月額制」
→ 東京都下や地方都市に多い
この記事では「かたぎり塾」と「UNDEUX SUPERBODY」比較に加えて、2ブランドの違いも解説していくので、あなたにピッタリな選択肢を一緒に見つけていきましょう。
【結論】8つの評価軸で徹底比較|かたぎり塾との違いが一目で分かる
かたぎり塾 | UNDEUX SUPERBODY | UNDEUX SUPERBODY LIFE | 比較のポイント | |
---|---|---|---|---|
1:料金・コスパ | 5.0 | 4.0 | 4.5 | 料金総額に対する サービスバランス |
2:食事指導のスタイル | 4.0 | 5.0 | 4.5 | 食事サポの充実度 |
3:プログラム内容 | 4.0 | 5.0 | 4.5 | 多様な目的に フィットするか |
4:予約と通いやすさ | 5.0 | 4.5 | 4.5 | ・店舗数の多さ ・変更/キャンセルのしやすさ |
5:トレーナー雰囲気・指導の質 | 4.5 | 5.0 | 5.0 | ・雰囲気 ・トレーナーの実績 |
6:空間の居心地 | 4.5 | 5.0 | 5.0 | 清潔さ+設備 |
7:初心者へのおすすめ度 | 5.0 | 4.5 | 5.0 | ・手ぶらOKか ・個室か |
8:提供価値 | 健康的な美 | 自信という美 | 習慣という美 | どんな美しさを 提供してくれる? |
総合 | 32/35 | 33/35 | 33/35 |
【比較1】料金・コスパ|無理なく続けられるのはどっち?
ではまずはじめに
「かたぎり塾」
「UNDEUX SUPERBODY」
「UNDEUX SUPERBODY LIFE」
3つのジムの料金・コスパ面を徹底的に比較していきますね。
【比較表】3つのジムの料金・サービスを簡単チェック
各ジムの料金やサービスはどんな感じなのかを、簡単に比較表で見てみましょう。
システム | 入会金 | 料金 | 食事サポート | 宅配食 | 女性専用 | 無料レンタル | 個室 | |
かたぎり塾 | 月額制 | 0〜55,000円 ※店舗により変動 | 月4回:33,000 月8回:59,400 | 11,000/2週間 (毎日サポート) | タオル くつ下 シューズ プロテイン 飲料水 | ウェア貸切 | ||
UNDEUX SUPERBODY | (2ヶ月〜) | コース制33,000 | 16回:230,000 | 19,800/月 (管理栄養士が 毎日サポート) | 16食無料 | ウェア タオル くつ下 シューズ 飲料水 | 半個室 | |
UNDEUX SUPERBODY LIFE | 月額制 | 33,000 | 【食事指導なし】 月4回:25,900〜 月8回:51,800〜 ※店舗により変動 【食事指導付き】 月6回:79,200 | 上位プランは 毎日サポート | ウェア タオル くつ下 シューズ 飲料水 | 半個室 |
比較表でみると、コース制の「UNDEUX SUPERBODY」は、料金が高いですが、それ以外の2つは同価格帯になっています。
2ヶ月通ったら「料金総額」はいくら?
それぞれの料金システムの違いを理解してもらった上で、
同じ期間(2ヶ月/16回)通った場合の料金総額
を比較してみましょう。
「かたぎり塾」は、店舗により入会金が異なるので、一番多い33,000円と仮定
「UNDEUX SUPERBODY LIFE」も、エリアで料金が違うので、千葉店と仮定
料金総額 | 1回あたり単価 | |
かたぎり塾 | 151,800円/16回 | 9,487円/回 |
UNDEUX SUPERBODY | 263,000円/16回 | 16,437円/回 |
UNDEUX SUPERBODY LIFE | 136,600円/16回 | 8,537円/回 |
価格を比べると、高コスパで人気の「かたぎり塾」よりも「UNDEUX SUPERBODY LIFE」が、さらに1.5万円ほど安いという結果です。
ただ、かたぎり塾は「完全貸切」なので、その差もあるかもしれません。
【本音で比較】コスパで選ぶなら、どのジム?
今回の価格・コスパ面だけでみると、
1回あたりの単価が一番安いのが「UNDEUX SUPERBODY LIFE」
でした。
ただ、かたぎり塾もほぼ同様の価格帯で、完全貸切制なので、人によっては
『かたぎり塾の方がコスパいいじゃん!』
となるかと思います。
なので、最後は「貸切の有無」や「価格の安さ」どっちを取るかで変わってきますね。
【比較2】食事指導スタイル|あなたの性格・目的に合うのは?
『短期間で痩せたい』
『本気でダイエットしたい』
という方にとって、トレーニング以上に大切なのが「食事管理」です。
「かたぎり塾」も「UNDEUX SUPERBODY」も食事管理サポートは実施していますが、それぞれシステムが違います。
両ジムの食事スタイルの違いを比較しつつ、あなたに合うのはどちらか?を選んでみてください。
まずは簡単に、各ジムの食事指導に関する比較表でチェック
食事指導の コンセプト | 含まれるもの | 基本料金に日々の食事指導 | サポート担当者 | アプローチの特徴 | こんな人におすすめ | 充実度 | 食事サポートの|
かたぎり塾 | 食事管理の 基本を知る | 11,000/2週間 (オプション) | トレーナー | バランスのいい食事 (PFCバランス) | まずは簡単に 基本を知りたい | 3.5 | |
UNDEUX SUPERBODY | 短期で結果を引き出す 徹底サポート | (レッスン回数分) | 宅配食19,800/月 (オプション) | トレーナー&栄養士 | バランス& 腸内環境の改善も重視 | プロにお任せ! 短期で結果を出したい | 4.5 |
UNDEUX SUPERBODY LIFE | ライフスタイルに合わせた 続けられる食事改善 | 上位プランに付帯 月6回:79,200円 | トレーナー&栄養士 | バランス& 腸内環境の改善も重視 | ずっと続けられる 美しい食習慣を 身につけたい人 | 4.0 |
かたぎり塾の食事指導:必要な人がオプションで付ける
かたぎり塾では、食事管理サポートが有料オプション(11,000/2週間)になっています。
この食事管理サポートは強制ではなく、あくまでも希望者用のオプションです。
もちろん、オプションをつけなかった場合でも、レッスン中に簡単な食事アドバイスなどはしてくれますが、
『食習慣を見直したい』
『食事面をしっかりサポートしてほしい』
という方は、オプションをつけるのがおすすめです。
「かたぎり塾の元会員NAO」の補足
私は初めの2週間だけ、食事管理サポートを付けましたが、食事管理の基本をしっかり教えてくれます。
また、食事の写真をLINEで送るだけで、アドバイスをもらえるのですごく楽です。
LYFTOFF-WOMAN-編集部員が、かたぎり塾に3ヶ月間入会しているので、食事管理サポートの様子などはこちらの記事を参考にしてください。
UNDEUX SUPERBODYの食事指導:トレーナー&栄養士がサポート
「UNDEUX SUPERBODY」では、かたぎり塾よりも食事面に力を入れている印象です。
特に〝腸内環境〟に着目したサポートを行っており、追加料金なしでもトレーナーさんが食事サポートなどはしてくれます。
また、管理栄養士による食事管理サポート(19,800円/月)もあるので、
『健康的に痩せやすい食習慣を身に付けたい』
『プロに食事面を毎日見てほしい』
という女性たちに人気のオプションです。
女性専門店というだけあって、女性がより健康的で美しくなるような食事サポートを提供しています。
「UNDEUX SUPERBODYの体験者RANA」の補足
無料体験時から、
「コンビニならこんな食材がおすすめ」
「これをちょい足しするだけで良いですよ」
など、実践的なアドバイスをしてくれます。
腸内環境の改善方法なども丁寧に教えてくれるので、体験に行くだけでもかなりタメになりました。
UNDEUX SUPERBODY LIFEの食事指導:トレーナー&栄養士がサポート
「UNDEUX SUPERBODY LIFE」に関しても、基本的には「UNDEUX SUPERBODY」と同様に
栄養バランスの(PFC)見直し×腸内環境の改善
により、健康的に美しさをさらに引き出すアプローチ方法です。
ただ、LIFEが「UNDEUX SUPERBODY」と大きく違うのは、食事指導が上位プランにしかついていないことです。(オプションじゃないので、他のコースでは追加できない)
上位プランは「月6回のレッスン」なので、子育てなどで週1回(月4回)しか通えない私は選択できませんでした。
ただ、初回体験やレッスン時・公式LINEなど、いつでもトレーナーさんには相談できる仕組みになっているので、食事指導なしでも意外とダイエットが進んでいます。
「UNDEUX SUPERBODY LIFEの現会員」の補足
レッスン時など色々親身にアドバイスをくれるので、不満が全くありません。(今も順調にダイエットできています)
【比較3】プログラム内容|あなたの理想の身体に近づけるのは?
ジムがどのようなプログラムを提供しているかで、あなたの数ヶ月後の姿は大きく変わってきます。
各ジムが何を得意としていて、それがあなたの目的に合っているのか。を見ていきましょう。
かたぎり塾:理学療法士が監修「健康的で美しい体」へ
理学療法士が監修する「かたぎり塾のプログラム」は、ただ痩せるだけでなく、
姿勢や身体の機能を改善し、根本から美しく健康な身体を作ること
を目指します。
姿勢の悪さや肩こりなども、ダイエットと一緒に改善したい方に最適です。
ハードなトレーニングではなく、初心者でも無理なく継続できるようなメニューを提案してくれます。
私が「かたぎり塾高円寺ANNEX店」で、実際に体験トレーングを受けた様子をまとめた記事はこちら
「かたぎり塾の元会員NAO」の補足
私は「ダイエット目的」で、かたぎり塾に通いましたが、ダイエットだけでなく、姿勢改善なども同時に進めてくれました。
UNDEUX SUPERBODY(コース制):女性らしい身体を作るボディメイク
UNDEUX SUPERBODYのプログラムは、
- 美尻
- 美脚
- くびれ作り
など、魅力的なボディラインを作ることに特化して設計されています。
『モデルのような身体が目標』
『自分史上最高のスタイルを目指したい』
といった明確な理想像がある方にピッタリです。
自分自身の体型・骨格を活かしたスタイルを目指せるのが魅力です。
「UNDEUX SUPERBODYの体験者RANA」の補足
「無闇に体重を落とす」のではなく、一人ひとりの骨格や体型に合ったスタイルづくりを提案してくれるのがすごく良かったです。
UNDEUX SUPERBODY LIFE(月額制):運動を習慣化し、理想の体型を維持する
「UNDEUX SUPERBODY LIFE」では、運動を習慣化し、
中長期的に長持ちするスタイルを手に入れること
を目的としたプログラムを提供しています。
また、ボディメイクだけでなく、
- 健康増進
- ストレス発散
- 運動不足の解消
など、女性が健康的で健やかな生活を送れるようなサポートをしてくれるのが特徴です。
短期間で何かを変えるのではなく、長続きできる方法やスタイルを提供してくれます。
理想の身体に〝早く〟近づけるのはどのジム?
「理想の身体」により早く近づけるのは「UNDEUX SUPERBODY(コース制)」です。
元々、短期間で身体を変えるためのプログラムを提供しているので、
『夏までにメリハリのあるスタイルになりたい』
『イベントまでにボディメイクをしたい』
など、急ぎの願望にも、プロのトレーナーさんたちが全力で対応してくれます。
短期間決戦でサポートが充実しているため、どうしても価格は高くなりますが、大切なイベントを綺麗に乗り越えられるなら、安い。と感じる女性も多いはずです。
【比較4】予約と通いやすさ|忙しい毎日でも通える?
続いては、
- 予約のしやすさ
- 店舗の場所&店舗数
- 手ぶらで通えるか
という3つの視点から、各ジムの〝通いやすさ〟を徹底比較していきますね。
通いやすさは「ジム通いのモチベ」に繋がるので、重視してくださいね。
各ジムの全店舗を対象に「予約の取りやすさ」をはじめ、口コミ・評判を徹底調査した記事もあるので、良ければそちらも参考にしてください。
UNDEUX SUPERBODY全店舗の口コミ・評判を徹底調査した記事はこちら
予約の取りやすさ&キャンセルのしやすさ
それでは「かたぎり塾」と「UNDEUX SUPERBODY」の予約のしやすさなど、それぞれみていきましょう。
かたぎり塾の予約&キャンセルのしやすさは?
かたぎり塾は、専用のスマホアプリで、予約からキャンセルまで全て完結します。
上記の画像のように「空いている日時」が一目でわかります。
意外と直前でも予約が空いてることもあり、当日の気分で予約が取れたりもします。
キャンセルも前日の22時までなら、チケットを消化せずに予約の変更・キャンセルができます。
アプリで予約〜変更・キャンセルまで全てを完結できるのは、すごく楽ですよね。
「かたぎり塾の元会員NAO」の補足
公式アプリからすぐに予約の変更やキャンセルができ、空き時間もわかるので、ストレスなく予約管理もできます。
(何より、いつ自分が予約したのかを忘れないのが嬉しい)
UNDEUX SUPERBODYの予約&キャンセルのしやすさは?
UNDEUX SUPERBODYは、予約・キャンセルなどが全て公式LINEでできます。
予約枠が空いていない時でも、相談すると意外と調整したりもしてくれるので、予約はかなり取りやすいと思います。
また、キャンセルに関しては「レッスン日時の12時間以内のキャンセル」は、1回分を消化となります。
多くのジムが
「24時間以内」「前日まで」
を上限にしているので、キャンセル規約はかなり優しいと思います。
「UNDEUX SUPERBODY LIFEの現会員」の補足
私は現在「UNDEUX SUPERBODY LIFE 千葉スタジオ」の会員ですが、希望日に予約が取れなかったことは1回もないです。
店舗数は多い?自宅や職場の近くにあるのはどっち?
続いては、それぞれの店舗数を比べていきますね。
「店舗数の多さ」は、予約の取りやすさにつながる意外に大切なポイントですのでみていきましょう。
かたぎり塾の店舗数(300店舗以上)
かたぎり塾は、2025年9月時点で全国に300店舗以上ある〝店舗数ナンバーワン〟のパーソナルジムです。
いまだに店舗数が増え続けており、小規模のエリアにも出店を始めています。
東京都内の方なら、自宅・職場近くに1店舗は最低でも「かたぎり塾」があるはずです。
驚異的なスピードで店舗数が増えているので、会員数が多くても予約が安定して取れるんです。
「かたぎり塾の元会員NAO」の補足
特に都内だと、ほとんどの駅にかたぎり塾があるので、予約もすごく取りやすかったです。
注意点としては、通えるのは入会した1店舗のみです。
UNDEUX SUPERBODYの店舗数(45店舗)
UNDEUX SUPERBODYの店舗数は「コース制」と「月額制」の2ブランドを合計して45店舗です。(2025年9月時点)
店舗の多くが首都圏・地方都市に集中しているので、自宅近くというよりは、職場近くにあるイメージです。
店舗数だけで比べると、かたぎり塾が8倍近く多いという感じです。
手ぶらで通える?無料レンタル品やアメニティの充実度は?
続いては、「かたぎり塾」と「UNDEUX SUPERBODY」の
- 手ぶらで通える?
- アメニティの充実度
を比較してみます。
かたぎり塾の無料レンタル・アメニティの充実度は?
かたぎり塾では、低価格ながら
- ウェア
- くつ下
- タオル
- シューズ
- 飲料水
- プロテイン
など、無料レンタル&サービスがかなり充実しています。
仕事帰りにも手ぶらで通える上に、洗濯物が増えない。という気楽さも「多くの利用者」に選ばれている理由かと思います。
アメニティに関しては、更衣室に汗拭きシートや簡易的なものは揃っていますが、そこまで充実しているという感じではありません。
UNDEUX SUPERBODYの無料レンタル・アメニティの充実度は?
「UNDEUX SUPERBODY」の無料レンタルやアメニティの充実度は、業界トップクラスです。
女性専門店なだけあって、女性が欲しいサービスが全て揃っています。
パウダールームは全ての店舗にありますが、シャワーは一部店舗には無いようなので、入会前に確認するようにしてください。
実は私が通っている「千葉スタジオ」は、シャワーがないですが、意外とシャワーはなくても気になりません。
【比較5】トレーナーの雰囲気と指導の質
続いては、あなたの目標達成の鍵を握る、最も重要な「人」の部分です。
ここでは
「①トレーナーの専門性」
「②指導のスタイルと雰囲気」
の2つの視点から、両ジムを徹底比較します。
「トレーナーとの相性」は最も重要なので、じっくり見ていきましょう。
トレーナーの資格と専門性は?
まずは、各ジムのトレーナーがどのような資格や専門性を持っているのかを見ていきましょう。
目指す身体・目標によって、求めるべきプロの質は変わってきます。
かたぎり塾「健康のプロ」
かたぎり塾は、理学療法士(国家資格)がプログラム監修をしていることから、理学療法士の国家資格を持つトレーナーさんも多く在籍しています。
また、トレーナー資格を持つ方も多く、研修体制もしっかりしているので、総じてトレーナーのレベルは高めです。
公式サイトでは「各店舗のトレーナーさんの顔写真や名前、保有資格」なども全て公開されています。
医学的な知識で身体の機能を整えながら、健康的な美しさを作ることを得意とする、「健康のプロ」がかたぎり塾です。
「かたぎり塾の元会員NAO」の補足
私が通っていた「かたぎり塾 初台店」のトレーナーさんは、
・プロボクシングライセンス
・トレーナー資格
を持っていました。
UNDEUX SUPERBODY「美のプロ」
一方の「UNDEUX SUPERBODY」では、女性のボディメイクに特化した専門知識豊かなトレーナーさんが多い印象です。
かたぎり塾のように、公式サイトでトレーナー情報の公開はされていませんが、女性の美を最大限引き出す「美のプロ」という感じです。
『資格を持っている人は多いんですか?』と、担当トレーナーさん聞いたところ、『資格を持っているトレーナーは多いですよ』ということでした。
指導スタイルと雰囲気は?
次に、実際の指導がどのような雰囲気で進められるのか、私たちの体験も踏まえつつリアルな部分をお伝えします。
あなたが
『このトレーナーとなら頑張れそう!』
『こっちの雰囲気が合いそう』
と思えるのは、どちらのタイプでしょうか。
両ジムでは、雰囲気からトレーニングまでかなり印象が違うので、詳しく見ていきましょう。
かたぎり塾
かたぎり塾は、利用者の多くが初心者ということもあり、一人ひとりの気持ちに寄り添い、「褒めて伸ばす」スタイルが特徴的です。
「優しい体育の先生」のような温かい雰囲気で、トレーニング指導をしてくれます。
怪我なく安全に、とにかく無理なくトレーニングを提供してくれるので、シニア世代の利用が多いのも納得です。
理学療法士が監修しているだけあって、安全性や安心を重視した内容になっています。
UNDEUX SUPERBODY
一方「UNDEUX SUPERBODY」は、利用者のやる気を引き出し、目標達成まで導いてくれる〝プロフェッショナルな指導〟が印象的でした。
美のパートナーとして、利用者のモチベーションを高めてくれる「憧れのモチベーター」のような存在です。
どのトレーナーさんも、私の目標達成のために親身に寄り添ってくれるので、私自身も
『ちゃんと頑張らないと!』
『トレーナーさんに申し訳ないので、お菓子は我慢しよう』
と常にポジティブな気持ちで生活できます。
「UNDEUX SUPERBODY」は、スタイル抜群のトレーナーさんしかいないので、言葉に説得力もあり『私もこうなりたい!』と通うだけでやる気が出ます。
「UNDEUX SUPERBODYの体験者RANA」の補足
私は、スクワットもできない位の初心者でしたが、そんな私でも
『あ、トレーニング楽しいかも』
と思えるような指導をしてくれました。
「UNDEUX SUPERBODY LIFEの現会員」の補足
トレーナーさんによって雰囲気は少し変わりますが、みなさん優しく丁寧で、嫌な人は1人もいません。
あと、みんなスタイル抜群なので、通うだけでやる気が出ます。
無料カウンセリング・体験で、何が分かる?
ジムとの相性を見極めるために欠かせない、無料カウンセリング・体験。
ここでは、各ジムの体験で
「何がどこまで分かるのか」
を両方のジムで体験を受けた私たちが徹底比較していきますね。
両ジムとも「無料体験」を実施しているので、気になる場合はぜひ受けてみてください。
かたぎり塾
かたぎり塾の無料体験は、
カウンセリングシートに記入(約5分)
→
カウンセリング(約15分)
→
体験トレーニング(約20分)
→
料金プランの説明(約10分)
といった流れです。
まず初めに「悩み」や「目標」を丁寧にヒアリングした後、実際に基本的なトレーニングを体験できます。
無料で「ジムの雰囲気」や「トレーナーさんとの相性」を肌で感じられるので、結構おすすめです。
『実際に通ったらこんな感じね!』
というのを試せます。
「かたぎり塾の元会員NAO」の補足
ちなみに、無料体験の時から手ぶらでもOKです。
私は完全手ぶらでいきました。
また、トレーニング後には、プロテインももらえるので、かなりお得な気分です。
UNDEUX SUPERBODY
「UNDEUX SUPERBODY」の無料体験も流れとしては、かたぎり塾と同様です。
カウンセリングシートに記入(約5分)
→
体組成計で測定&カウンセリング(約15分)
→
体験トレーニング(約20分)
→
料金プランの説明(約10分)
ただ、かたぎり塾と大きく違うのは
「体組成計での測定」×「測定結果をもとにしたプログラム提案」
があります。
日頃から〝自分の身体の状態〟を詳しく知れることがないので、こうやってデータで見れるのはすごく嬉しいです。
何より、解説もしてもらえて、何が足りなくて、どうすれば目標達成できるかがイメージできるので楽しいです。
ちなみに、私の場合は「体重を落とす」よりも「筋肉をつける」のが、目標達成のためにすごく大切と教えてもらいました。
「UNDEUX SUPERBODY LIFEの現会員」の補足
体組成計で詳細な課題や弱点もチェックでき、
『ここを鍛えましょう』
『ここは既にすごくいいですね!』
など、分かりやすく教えてもらえるのがすごく良いです。
【比較6】空間の居心地|気持ちよく過ごせるのはどっち?
ジム通いのモチベーションって、実はジムの「空間」や「雰囲気」にすごく左右されますよね。
ここでは、両ジムがどんな空間づくりを目指しているのか、その違いを見ていきましょう。
雰囲気は?「集中できる貸切空間」VS「やる気溢れる上質空間」
まずは「かたぎり塾」と「UNDEUX SUPERBODY」のジム全体の雰囲気を比較してみましょう。
かたぎり塾のジム内の雰囲気は「集中できる貸切空間」
かたぎり塾は、白を基調とした「清潔感のあるシンプルな空間」が特徴です。
余計な装飾・内装がなく、完全貸切になっているので
『周りを気にせず、自分のトレーニングに集中したい』
という方に最適な環境です。
ジム内はアロマのいい匂いがするので、ジムっぽい汗の匂いがしないのも人気の理由です。
「かたぎり塾の元会員NAO」の補足
かたぎり塾のジム内は、かなり綺麗で、嫌な匂いがしたこともありません。
更衣室も綺麗で、余計なストレスなく安心して3ヶ月間通えました。
UNDEUX SUPERBODYのジム内の雰囲気は「やる気溢れる上質空間」
一方「UNDEUX SUPERBODY」は、まるでおしゃれなカフェやホテルのような、上質で洗練された空間です。
インテリアや照明にもこだわっており、ジムにいるだけで自然と〝美意識〟が高まり、モチベーションが上がるように設計されています。
私自身「UNDEUX SUPERBODY」に通っていますが、
『レッスン後にラーメン食べちゃおうかな!』
と思ってジムに行くものの、ジムに行くとモチベが上がり、帰りはちゃんとヘルシーなものを買っています。
トレーナーさんも皆さん優しく丁寧なので、居心地の良さはかなり良いです。
「UNDEUX SUPERBODYの体験者RANA」の補足
私は「UNDEUX SUPERBODY 恵比寿スタジオ」で体験を受けましたが、通うだけでやる気が出てくる上質な空間でした。
トレーナーさん達も空間に負けないくらい、優しく丁寧ですごく心地いい環境です。
パウダールームやシャワーは充実している?トレーニング後も快適?
『仕事の前に通いたい』
『出かける前に寄りたい』
という方も多いはずです。
その場合は、マシン設備以外の「パウダールーム」や「シャワー」設備も重要になってきますよね。
ここではそのあたりに焦点を当てて、比較してみますね。
かたぎり塾
かたぎり塾には、シャワー設備やパウダールームは基本的にはありません。(ごく一部店舗にはあり)
基本的には
「ジムエリア+更衣室」
というシンプルな作りになっています。
更衣室には、
「ウェア」
「タオル」
「制汗スプレー」
「汗拭きシート」
など、必要最低限のものは用意されているので、手ぶらで通うことはできます。
「かたぎり塾の元会員NAO」の補足
シャワーがないのが少し懸念でしたが、いざ通ってみると『シャワーは家で入ればいいか』となるので、意外となくても大丈夫でした。
UNDEUX SUPERBODY
「UNDEUX SUPERBODY」では、
- 個室シャワー(一部店舗にはなし)
- パウダールーム
- 女性向けアメニティ
- 体組成計
など、充実した環境が整っています。
これまでに色々なジムの体験に行きましたが、パウダールームなど設備面はかなり充実しています。
- 高級ブランドのドライヤー
- ヘアアイロン
- 質の高いオーガニック系のアメニティ
なども完備されており、トレーニング後に予定があっても、最高の気分で出かけることが出来ます。
ジムに通うストレスが限りなく少ない環境なので、私みたいに子育てをしていても、無理なく通い続けられます。
「体組成計」が導入されているので、身体の詳細情報が一目で分かるのがすごくいいですね。
「UNDEUX SUPERBODY LIFEの現会員」の補足
私が通っている「千葉スタジオ」には、シャワーがないのですが、パウダールームがあれば意外となくても大丈夫でした。
【比較7】初心者へのおすすめ度|初心者がより通いやすいのは?
『トレーニングについていけるかな…』
『周りの目が気になる…』
そんな初心者の不安に、各ジムがどう応えてくれるのか。
それぞれの配慮とサポート体制を見ていきましょう。
周りの目を気にせず集中できる?プライベート感の比較
まず、運動初心者が気になりやすいのが〝周囲の視線〟です。
初心者で慣れない頃は、どうしてもトレーニング姿を見られるのが、なんだか恥ずかしくなりますよね。
ここでは両ジムの「プライベート感」を比較していきますね。
かたぎり塾
かたぎり塾は、完全貸切でジムを利用できるので、周囲を一切気にせずトレーニングに集中できます。
ジムによっては「個室」といいつつも、ジム内に個室ブースが何個もあり、他の利用者に廊下などで出会うジムも多いです。
かたぎり塾は、「完全貸切」なので、同時間帯はトレーナー以外誰もいません。
かたぎり塾が初心者に人気の理由はこの「完全貸切」という部分も大きいですね。
「かたぎり塾の元会員NAO」の補足
「初心者&人目が気になる私」としては、リーズナブルに完全貸切で利用できるのはすごく安心できました。
UNDEUX SUPERBODY
一方「UNDEUX SUPERBODY」は、広々空間のオープンタイプになっています。
ただ、各トレーニングスペースを鏡やパーテーションで仕切っているので「半個室」のような雰囲気でトレーニングができます。
ただ、「話し声」などは、どうしても聞こえてくるので、
『空間は絶対貸切がいい』
『話し声などでも、集中できなくなる』
という方は、かたぎり塾のような「貸切/個室ジム」がおすすめです。
私が通っている「千葉スタジオ」でも、同時間帯に2〜3名ほど他の利用者がいることもありますが、半個室になっているので正直全く気になりません。
「UNDEUX SUPERBODYの体験者RANA」の補足
周囲に他の利用者さんはいましたが、鏡で仕切られていたので、ほとんど気になりませんでした。(話し声などは全然聞こえます)
「UNDEUX SUPERBODY LIFEの現会員」の補足
私が通っている「千葉スタジオ」は、仕切りがしっかりしているので、ほとんど周囲の人を気にせず子連れでトレーニングができています。
運動が苦手でも大丈夫?初心者向けのサポート体制
次に、「トレーニングのレベル」や「サポート体制」についての比較です。
かたぎり塾
かたぎり塾は、利用者の体力やレベルに合わせて、絶対に無理のないペースでプログラムを組んでくれます。
「きついけど楽しい」絶妙なラインで指導してくれるため、運動が苦手な方でも挫折しにくいのが特徴です。
「運動を好きにさせてくれる」ジムと言えます。
私もかたぎり塾で体験を受けましたが、私の悩みをじっくり聞いてくれ、それに最適なトレーニングを実施してくれました。
私が実際にかたぎり塾で、無料体験を受けた様子をまとめた記事はこちら
「かたぎり塾の元会員NAO」の補足
運動が苦手(むしろ嫌い)な初心者の私でも、楽しく続けられたので、ほとんどの方が楽しみながら通えると思います。
UNDEUX SUPERBODY
「UNDEUX SUPERBODY」も、もちろん初心者一人ひとりのレベルに合わせますが、
最終的なゴールである「理想の身体」から逆算したプログラム
を組んでくれます。
ただ優しいだけでなく、
「いけます!」
「あと2回いきましょう!」
など上手に励まし、自信を持たせてくれる指導で、初心者でも短期間で大きな変化を実感できるのが特徴です。
私自身、産後6ヶ月の状態からUNDEUX SUPERBODYに通い始めましたが、今では週1回のレッスンが楽しみで仕方ないです。
「UNDEUX SUPERBODYの体験者RANA」の補足
私は、いくつか全然できないトレーニングがありましたが、すぐに他のメニューに変えてくれたので、初心者でもすごく安心でした。
「UNDEUX SUPERBODY LIFEの現会員」の補足
自分のできる範囲の内容から始めて、少しずつレベルアップしていくので、気負うことなく続けられました。
新しいトレーニングの際には、トレーナーさんが必ず手本を見せてくれるのも安心です。
結局、初心者向けなのはどっち?
どちらのジムも、初心者が安心して通える環境やサポート体制が整っています。
その上で、あえて選ぶなら以下の通りです。
【運動がとにかく苦手で、気軽に運動を始めたい/コスパ重視!】
→ かたぎり塾、UNDEUX SUPERBODY LIFE
【短期で結果を出したい/トレーニングも食事面も徹底サポートして欲しい】
→ UNDEUX SUPERBODY
このように、目的によって選ぶべきジムは変わってきますので、迷った際は、両方とも体験を受けてみるのが一番です。
【比較8】あなたが目指すのはどっち?|「健康的な美」と「自信という美」
ただ痩せるだけじゃない。
パーソナルジムに通うことで、どんな「理想の自分」に近づけるのか。
「どんな美しさ」
「どんな価値」
を手に入れられるのか。
ここでは、両ジムが提供する「美」に対するアプローチの違いを、私たち女性ならではの視点で深掘りします。
両方のジムで体験をした私たちの体験談なども踏まえていきますね。
かたぎり塾|長続きする「健康美」を追求
かたぎり塾が目指すのは、
『夏だけ痩せる』
『結婚式の時だけ綺麗になる』
など、一時的な美しさではありません。
理学療法士の知識を元に、身体の機能を根本から改善し、
「長持ちする健康的な身体」
を手に入れること。
それこそが、リバウンドしない〝一生物の美しさである〟というアプローチです。
もちろんダイエットなどによる見た目の変化もありますが、
- 姿勢が良くなる
- 肩こりが楽になる
- 体力が昔より増えた
- 性格が前向きになった
- 身体が疲れにくくなった
など、身体の内側からの変化も重視しています。
女性専門店ではありませんが、
「女性が健康的に生活の質を高めること」
を前提としたプログラム提供をしています。
「かたぎり塾の元会員NAO」の補足
私はダイエット目的で通いましたが、ダイエット成功しただけでなく、
・気持ちが前向きになった
・昔よりも元気になった
・アクティブになった
・姿勢が良くなった
など、嬉しい効果を実感しました。
UNDEUX SUPERBODY|自分史上最高の「美」を追求
「UNDEUX SUPERBODY」の魅力は、
〝頑張る自分を好きになる〟
ように、全てがデザインされている点かと思います。
オシャレで洗練された空間は、トレーニングを「イヤイヤこなす作業」ではなく、
自分へのご褒美
のような特別な時間に変えてくれます。
自分以外の誰かと比べるのではなく「過去の自分」より、少しでも綺麗になった自分に気づく。
その小さな成功体験の積み重ねが、本当の自信に繋がっていく。
そんな感覚を、私は体験や入会を通じて実際に感じています。
「UNDEUX SUPERBODY」は、〝ただ痩せるだけ〟〝見た目を変えるだけ〟ではなく、
自分のことを、もっと好きになるための体験をさせてくれる場所
と私は思っています。
産後は「鏡に映る自分の姿」や「他撮りの写真」が本当に嫌でしたが、UNDEUX SUPERBODYに通い始めてから、少しずつ自信が戻り始めています。(今はむしろ撮って欲しい笑)
「UNDEUX SUPERBODYの体験者RANA」の補足
たった無料体験の1回でも、当日の夜はすごい自分が綺麗になった気がして満足していました。
そのくらい、プログラム内容が充実しています。
「UNDEUX SUPERBODY LIFEの現会員」の補足
30代にもなると、自己肯定感が上がる機会もほぼなくなりますが、私は「UNDEUX SUPERBODY LIFE」に通い始めてから、すごく自分に自信が戻ってきました。
【最終結論】あなたにピッタリなのはこのジム
『結局、どっちがおすすめなの?』
そう感じたかもしれません。
両方とも「利用者の口コミ評価」も高い人気ジムですが、あなたに合うかは、
〝あなたの目的や価値観〟
によって大きく左右されます。
簡単にですが、以下に
「各ジムがおすすめな方の特徴」
をまとめておくので、あなたにはどっちが合うかの判断材料にしてください。
あなたの目的とフィットするジムを選ぶことで、損をするリスクも大幅に下がり、目標達成できる可能性は大幅に向上します。
こんな方は「かたぎり塾」がおすすめ
以下に当てはまる方は、「かたぎり塾」がピッタリの可能性が高いです。
- コスパ重視で選びたい
- 毎回手ぶらで通いたい
- ジムを貸切で利用したい
- 月額制で無理なく続けたい
- プラン変更なども柔軟にしたい
- 食事サポートの有無は自分で選びたい
「貸切×手ぶらでOK×高コスパ」というのが、かたぎり塾の魅力です。
特に総合的なコスパはかなり高いので、コスパ重視の方にとっては有力な候補になります。
「かたぎり塾の元会員NAO」の補足
元かたぎり塾会員として「初心者×コスパ重視」という方に、おすすめします。
LYFTOFF-WOMAN-編集部員の〝超初心者〟が、かたぎり塾に「ダイエット目的」で、3カ月間ガチ入会した体験談をまとめた記事はこちら
こんな方は「UNDEUX SUPERBODY LIFE(月額制)」がおすすめ
以下に当てはまる方は、「UNDEUX SUPERBODY LIFE」がピッタリの可能性が高いです。
- 女性専門店が良い
- 毎回手ぶらで通いたい
- 設備が充実したジムが良い
- 月額制で無理なく通いたい
- 料金が安いジムが良い
- 中長期的に身体を変えたい/維持したい
「女性専用×手ぶらでOK×月額制&低価格」というのが魅力です。
「UNDEUX SUPERBODY LIFEの現会員」の補足
『無理のない価格帯で、自分のペースで、自分の目標を達成したい』
という方にとって、最高の選択肢の1つだと思います。
産後の私が「UNDEUX SUPERBODY LIFE」で、無料体験を受けた際の様子をまとめた記事はこちら
こんな方は「UNDEUX SUPERBODY(コース制)」がおすすめ
以下に当てはまる方は、「UNDEUX SUPERBODY」がピッタリの可能性が高いです。
- 女性専門店が良い
- 毎回手ぶらで通いたい
- 短期間で目標達成をしたい
- 高級感のあるオシャレな内装・設備がいい
- レッスン後に、特製の宅配食があったら嬉しい
- 女性らしい「メリハリのあるスタイル」になりたい
- 食事面〜ライフスタイルまで総合的にサポートして欲しい
「UNDEUX SUPERBODY」は、より短期で効果を引き出すことを得意としています。
「UNDEUX SUPERBODYの体験者RANA」の補足
「短期間で変わりたい」
「プロに全力でサポートして欲しい」
という方にピッタリだと思います。
編集部の〝筋トレ初心者〟RANAが「UNDEUX SUPERBODY」で、無料体験を受けた様子をまとめた記事はこちら
【まとめ】最高の選択は、あなた自身が「体感」すること
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます!
この記事を通して、
『あ、私にはこっちのジムが合っているかも』
『意外と私は、こっちの方がいいのか!』
など、少しでもあなたのジム選びのお役に立てて入れば、とても嬉しいです。
ただ、最後に1つだけ、お伝えしたいことがあります。
それは、
必ず〝あなた自身の目・肌〟で体感してから入会を決めること
です。
ジムのドアを開けた瞬間の「リアルな雰囲気」や、トレーナーさんの「表情や話しやすさ」などは、今回の記事ではどうしても表現ができません。
こればかりは、実際にその場所に行ってみないと、絶対に分かりませんので、
『このトレーナーなら安心かも』
『このジムなら痩せられそう/目標達成できそう!』
など、あなたが直感的に「良い」と思えた場合だけ、入会するのがおすすめです。
「かたぎり塾」も「UNDEUX SUPERBODY」も、無料体験を実施しているので、ぜひ一度体験してみてください。
私も、引き続き「UNDEUX SUPERBODY LIFE」で、産後ダイエットを頑張ります!
「かたぎり塾」公式サイト
「UNDEUX SUPERBODY LIFE」公式サイト(月額制)
「UNDEUX SUPERBODY」公式サイト(コース制)