『グッドライフジムが気になる』
『初心者だけど、続けられるかな?』
そう思っている方、多いと思います。
実は私自身も運動が本当に苦手で、50m走はいつも学年ビリ。
学校を卒業してから、ほぼ運動をせず社会人生活を送っており、ジムに行く勇気なんてありませんでした。
でも
『何か生活を変えたい』
と思い、勇気を出して「初回体験」に行ってみると思いのほか楽しく、思い切って入会しました。
思っていたよりも無理なく始められて、気づけば2ヶ月間も楽しく通えています。
この記事では、運動嫌いだった私がグッドライフジムで「続けられた理由」や「実際の効果」を本音でお話しします。
Rana同じように「運動や筋トレに不安を感じている方」の参考になれば嬉しいです。
【体験談】グッドライフジムに2ヶ月通って分かった〝リアルな本音〟
まずは
グッドライフジムに2ヶ月通って分かった〝リアルな本音〟
をまとめていきますね。
運動嫌いな私でも続けられた理由

- 50m走学年ビリ
- 運動が嫌いで、体力もない
- 学校の体育以来運動をしていない
そんな私でも2ヶ月続けられたのは、トレーナーさんが本当に優しかったからです。
厳しい指導ではなく、私のペースに合わせて
『今日はこのくらいでOKです』
と声をかけてくれる。
少しできただけでも『いいですね!』と笑顔で褒めてくれて、気づけば行くのが楽しみになっていました。
さらに、当日キャンセルでもペナルティなしなので、「急な残業・予定」の際でも柔軟に通い方を調整できるのがすごく良かったです。
Ranaほとんどのジムが当日キャンセルをすると「1回分を消化」となるので、この良い意味での緩さが安心にもつながりました。
トレーナーのサポートが価格&想像以上だった

グッドライフジムは他のパーソナルジムよりかなり安い料金設定です。
だから最初は
『安い分、サービスもそれなりかな』
と思っていました。
でも実際は、価格以上のサポートが受けられました。

トレーナーさんは毎回きちんとフォームを見てくれて、
『肩の力抜きましょう』
『重心が前すぎるので、少し後ろを意識しましょう』
など、細かくアドバイスをくれます。
1人で頑張る24時間ジムなどとは違って、常に誰かが見守ってくれている安心感がありました。
雑談も多く、笑いながらトレーニングできる雰囲気も心地よかったです。
Rana正直、料金が他よりも安かったので、少し不安でした。
ただ、全くその心配はなく「想像以上のサポート」を受けれたのがすごく嬉しかったです。
雰囲気・通いやすさ・継続できた大きな理由

グッドライフジムは何より、雰囲気がすごく良いです。
やるときはしっかりトレーニングをするし、合間時間では楽しく談笑するときもあります。
私の中では「ただ鍛えに行く場所」ではなく「運動しながら、日々のストレスも解消できる場所」になっていたのが、継続できた大きな理由です。
また、通い放題だからスケジュールの自由度が高いのも大きな魅力でした。
キャンセルペナルティもなく、仕事帰りや休日の隙間時間など、自分のペースで通えるので無理がありません。(ちなみに、他店舗利用もOKです)
Rana『筋トレ辛いけど、頑張らなきゃ』『今日も行かなきゃ』ではなく、
『明日ジムの日だ!楽しみ』
とイヤイヤではなく続けることが出来ました。
実際の効果は?体重は変わらないけど、私の人生が変わった
続いては、「私がグッドライフジムに通った感じた〝リアルな効果〟」をまとめていきますね。
私は「ダイエット・見た目の変化」が目的というよりは、
「運動を習慣化したい」
「健康的になりたい」
という目的で始めました。
そんなザックリした目的の私でも、この2ヶ月でビックリするほど人生が変わったと感じています。
Rana大袈裟に聞こえるかもしれませんが、本当にそのくらい私の行動や考え方が大きく変わりました。
自信と習慣が身について人生が変わった

まず、ジムに通い始めてから「自信と習慣」が身につきました。
『絶対私に筋トレなんて無理』
『多分すぐ嫌になって、辞めちゃう』
と思っていましたが、皆さんのおかげで通うのが楽しみになり〝運動の習慣化〟に成功しました。

何より、色々なトレーニングに初挑戦し、上手くできると
『良いですね!』
『完璧です!』
と褒めてくれるトレーナーがいるので、その積み重ねで少しずつ自信もついてきました。
これまでの私は、
『出来なそうなことには手をつけない』
をポリシーに生活してきましたが、グッドライフジムでの小さな成功体験を通じて、色々とチャレンジしてみたい気持ちが芽生えたんです。
Rana『私でも出来るのかも?』
と思わせてくれる環境のおかげで、ジム以外での生活にも良い影響が出始めました。
運動が嫌いだった私がマラソンを始めた理由
「50m学年ビリ」
「運動から逃げる人生」
の私でしたが、グッドライフジムでのトレーニングを通じて、内面が大きく変化しました。
『昔できなかった〇〇に挑戦してみたい!』
『今なら出来るかも!』
など、今まで興味はあったけど『どうせ私には無理…』とやらずに諦めていたことに挑戦したいと考えるようになるなど、かなり前向きになりました。(友達や家族も驚くほどの変化です)
そんな中で私が挑戦したのがまさかの「マラソン」です。
今まで
『運動なんてしたくない』
『動くのが面倒』
と言っていた私が『マラソンを始める』『シューズも買った』と言った時の友人や家族の驚愕の顔は今でも忘れません。笑
Ranaたった数ヶ月ジムに通い、小さな成功体験を積み重ねただけでも、ここまで気持ちがポジティブに変わるのは本当に自分でも驚きでした。
グッドライフジムに入って、日々の楽しさが変わった

グッドライフジムに入って、本当に私の人生は大きく変わり始めました。
仕事後は帰ってダラダラ → 仕事後に皇居ランorジムに行く
休日は1日寝て過ごす → ジムに行くor出かける
食事は全く気にせず、毎日ラーメン → 自炊を始めて、食事バランスに気を遣う
できない仕事はしない → 先輩に聞いてチャレンジしてみる
こんな感じで、たった数ヶ月の間に、私は考え方も行動も大きく変わりました。
Ranaこうやって日々色々とチャレンジする楽しさをしれたことで、私の人生は大きく変わり始めたんです。
グッドライフジムはどんなジム?特徴・予約・キャンセル方法まで分かりやすく解説
続いては、グッドライフジムの
- 特徴
- 予約方法
- キャンセル方法
なども分かりやすくまとめておきますね。
Ranaグッドライフジムはかなり柔軟に通えるジムなので、不安に思っている方もここで、その不安が消えるはずです。
グッドライフジムの特徴は?


まずグッドライフジムの大きな特徴が
- 最大4名までを同時に指導する「セミパーソナル」
- マンツーマン指導の「パーソナル」
の2プランが用意されていることです。

各店舗ごとに「時間割」があり、時間帯に応じて「パーソナル」と「セミパーソナル」が上手く分かれています。
私は、「安さ」を重視したので、セミパーソナルを選びました。
Rana各プランは「月4回」と「通い放題」があるので、目的や予算に合わせて利用できるのが大きな特徴です。
セミパーソナルとは?私が感じた魅力とは?

『セミパーソナルって何?』
『どんな感じなの?』
など、いまいちセミパーソナルの様子がイメージできない方もいるかもしれません。
セミパーソナルは、1人のトレーナーが最大4名を同時に指導するスタイルで、マンツーマン指導よりも価格が大幅に安いです。
価格は安いのに
- メニューは自分専用
- トレーナーの指導も毎回あり
なので、『常にトレーナーが付きっきりじゃなくても良い』という方にぴったりです。
Rana私は
「安さ」
「自分専用メニュー」
「程よい距離感での指導」
が魅力に感じました。
Ranaあと、他の会員さんが頑張っている姿も観れるので、
『私もあと少し頑張ろう!』
と刺激を貰えるのも良かったです。
【ペナルティなし】柔軟な予約・キャンセル制度の詳細は?

「忙しい方」や「小さなお子さんのいる方」が一番気になるのが
〝当日キャンセルしたらどうなるか〟
ではないでしょうか。
ほとんどのジムでは、当日キャンセルの場合は「1回分を消化」となりますよね。
でも、グッドライフジムでは「当日キャンセルOK」で、ペナルティもありません。
なので、
『急に残業が入った』
『急に子供の体調が悪くなった』
という場合でも、損をすることなくキャンセル・変更ができるんです。
Rana私も2回ほど当日キャンセルをしてしまいましたが、本当にペナルティはなしでした。
Rana予約やキャンセル・変更は「すべて公式LINE」で完結するので、かなり柔軟で使いやすいです。
他店舗利用OK!場所に縛られないジムライフ

また、グッドライフジムの特徴として「他店舗利用OK」という点もあります。
グッドライフジムは東京都を中心に60店舗以上あり、結構色々な場所に店舗があるんです。
店舗によって店休日やマシン設備が結構変わるので、私も定期的に他の店舗を利用していました。
Ranaどうしても同じ店舗だけだと、設備に飽きる方もいるかもしませんが、他店舗利用ができるので、飽きずに続けられるのも特徴です。
グッドライフジムの料金とコスパを徹底検証!本当に安い?
グッドライフジムは
「料金が安い」
「通い放題なのに安い」
と人気のジムです。
ただ、通う前の私は
『料金が安い分、サービスが雑なのでは?』
とかなり不安に思っていました。

でも実際に2ヶ月通って分かったのは
『料金は安いけど、トレーナーさんは手を抜かない』
ということです。
なので、
- 価格
- サービス
- サポート
- 通いやすさ
- トレーナーさんの質&人間性
など、総合的にみて〝コスパ最上級のジム〟だと感じています。
Ranaこれだけだと「私の主観」が強すぎるので、ここでは実際に「他の人気ジム」とその料金・コスパ面を徹底検証してきますね。
グッドライフジムの料金プラン(入会金・月会費・通い放題プラン)の全貌
まずはグッドライフジムの料金プランを簡単に解説していきます。
入会金など
| 料金 | 30,000→10,000 ※体験当日の入会で |
Rana私は、体験当日に入会したので、2万円OFFでした。
マンツーマン
| 料金 | 月4回:24,800 通い放題:34,800 |
| 内容 | 1回50分 |
セミパーソナル
| 料金 | 月4回:14,800 通い放題:19,800 |
| 内容 | 1回40分 |
Rana「マンツーマン」「セミパーソナル」ともに、通い放題の場合は多店舗の行き来が自由となります。
初回体験
| 料金 | 3,000 |
Rana上記がグッドライフジムの料金プランです。
他のパーソナルジムをすでに検討している方は『確かに安いかも』となっているかと思います。
【注目】「追加料金」や「隠れた費用」は本当にない?
『後から追加料金はない?』
『サプリなどの販売はされない?』
私は、あまりジムにお金を使う余裕がなかったので、この辺りもすごく心配でした。
でも実際は、本当に上記の料金しかかからず、〝追加料金〟を取られることもありませんでした。
Ranaプロテインや独自サプリ販売もあるのか分からないほど、お勧めされたことがありませんので安心してください。
グッドライフジムの料金を「他の人気ジム」と比較
続いては、グッドライフジムと「他の人気ジム」の料金を比較してみますね。
| 入会金 | 料金 | レッスン時間 | 初回体験 | 食事管理 | 個室 | 無料レンタル | |
![]() グッドライフジム (セミパーソナル) | 30,000 | 週1回:14,800 通い放題:19,800 | 1回40分 | 3,000 | シューズ | ||
![]() グッドライフジム (パーソナル) | 30,000 | 週1回:24,800 通い放題:34,800 | 1回50分 | 3,000 | シューズ | ||
![]() かたぎり塾 | 22,000〜55,000 ※店舗による | 4回:33,000 8回:59,400 | 1回60分 | 無料 | 11,000/2週間 (毎日サポート) | ウェア タオル くつ下 シューズ プロテイン 飲料水 | |
![]() 24/7Workout | 無料 | 4回:33,000 8回:65,120 | 1回50分 | 無料 | いつでも相談OK | ウェア タオル シューズ | |
![]() エクササイズコーチ | 19,800 | 4回:17,600 8回:31,680 | 1回20分 | 無料 | アプリで相談OK | ウェア タオル シューズ | |
![]() UNDEUX SUPERBODY | 33,000 | 16回:230,000 | 1回50分 | 無料 | 19,800/月 (管理栄養士が徹底サポート) | ウェア タオル シューズ | |
![]() RIZAP | 55,000 | 16回:327,800 | 1回50分 | 無料 | 無料 (毎日オンラインサポート) | ウェア タオル | |
| 入会金 | 料金 | レッスン時間 | 初回体験 | 食事管理 | 個室 | 無料レンタル |
上記が「人気のパーソナルジム」との比較表です。
各ジムとも魅力・強みがありますが、グッドライフジムはやはりその料金の安さ・手軽さが特徴です。
Ranaもちろん、料金の安さだけでなく、トレーナーさんの質やコスパの良さは私が実感しています。
グッドライフジムは、他ジムと何が違う?人気ジムと徹底比較
ここからは「他の人気ジム」と「グッドライフジム」が、どう違うのかをより具体的に説明していきますね。
「グッドライフジムへの入会を検討する方の候補」として挙がりやすいジムなので、ぜひ参考にしてください。
- かたぎり塾
- 24/7Workout
- エクササイズコーチ
- BEYOND
- UNDEUX SUPERBODY
上記はそれぞれ異なる強み・魅力で利用者の人気を集めていますが、グッドライフジムとはどう違うのかみていきましょう!
高コスパで人気の「かたぎり塾」と徹底比較
まずは、300店舗を越える大型パーソナルジム「かたぎり塾」とグッドライフジムを徹底比較していきますね。
グッドライフジムは私が実際に入会したおすすめのプラン「セミパーソナルの通い放題」を例にまとめていきます。
![]() グッドライフジム | ![]() かたぎり塾 | |
| 入会金 | 30,000→10,000 ※期間限定 | 22,000〜55,000 ※店舗で変動 |
| 月額料金 | 通い放題:19,800/月 | 月4回:33,000 月8回:59,400 |
| レッスン時間 | 1回40分 | 1回60分 |
| 体験料金 | 3,000 | 無料 |
| ジムの雰囲気 | 楽しさ重視の アットホームな雰囲気 | アロマ香る 完全貸切の空間 |
| 当日キャンセル | OK | 1回分を消化 |
| 向いている人 | ・初心者 ・コスパ重視の方 ・まずは運動を始めたい方 | ・初心者 ・貸切が良い ・気軽に手ぶらで通いたい |
価格面で見ると、やはり「通い放題で19,800円」のグッドライフジムがかなり安く感じます。
ただ、かたぎり塾は「ジムを完全貸切」で利用できるので、
『周囲の視線が気になる』
『恥ずかしいので、周囲に誰もいないで欲しい』
という方々から絶大な人気を誇っています。
Rana両ジムとも初心者の利用が多い人気店ですが、「価格」や「設備」に大きな違いがあります。


入会金0円!初期費用が安い「24/7Workout」と徹底比較
続いても、かたぎり塾と同価格帯の人気ジム「24/7Workout」と比較していきます。
![]() グッドライフジム | ![]() 24/7Workout | |
| 入会金 | 30,000→10,000 ※期間限定 | 無料 |
| 月額料金 | 通い放題:19,800/月 | 月4回:33,000 月8回:65,120 |
| レッスン時間 | 1回40分 | 1回50分 |
| 体験料金 | 3,000 | 無料 |
| ジムの雰囲気 | 楽しさ重視の アットホームな雰囲気 | ジム内に複数の個室あり 食事面のサポートもあり |
| 当日キャンセル | OK | 1回分を消化 |
| 向いている人 | ・初心者 ・コスパ重視の方 ・まずは運動を始めたい方 | ・個室が良い ・入会金は無料がいい ・食事面も見てほしい |
24/7Workoutは、「入会金&体験料金」が共に無料なのが特徴です。
かたぎり塾の様に、貸切ではありませんが、トレーニングスペースは個室になっています。
価格の安さ&通い放題という点では、グッドライフジムに軍配が上がりますが、入会金0円&個室設備という点では24/7Workoutも捨て難いですよね。
Rana24/7Workoutの方が、価格は約3倍ですが、その分「個室」「手ぶらでOK」「食事サポ付き」など、特典はあります。
1回20分で完結!タイパ抜群の「エクササイズコーチ」と徹底比較
続いては、ベクトルの違う低価格ジム「エクササイズコーチ」とも比較していきますね。
![]() グッドライフジム | ![]() エクササイズコーチ | |
| 入会金 | 30,000→10,000 ※期間限定 | 19,800 |
| 月額料金 | 通い放題:19,800/月 | 月4回:17,600 月8回:31,680 |
| レッスン時間 | 1回40分 | 1回20分 |
| 体験料金 | 3,000 | 無料 |
| ジムの雰囲気 | 楽しさ重視の アットホームな雰囲気 | AIマシンが 最適プログラムを提案 |
| 当日キャンセル | OK | 1回分を消化 |
| 向いている人 | ・初心者 ・コスパ重視の方 ・まずは運動を始めたい方 | ・初心者 ・タイパ重視の方 ・運動が苦手/嫌いな方 |
エクササイズコーチ最大の特徴は「1回たった20分」「AIマシンによる最適サポート」という点です。
時間が短い分、「他の人気ジム」より価格もグッドライフジムにやや近づいています。
楽しさ重視&低コストで無理なく続ける「グッドライフジム」に対して、
短時間×最小効率の〝タイパ最強〟が「エクササイズコーチ」です。
Rana私はエクササイズコーチでも体験を受けていますが、本当に数分のレッスンでも翌日はバキバキの筋肉痛でした。

女性本来の美を引き出す専門店「UNDEUX SUPERBODY」と徹底比較
続いては、女性専門の人気ジム「UNDEUX SUPERBODY」との比較です。
![]() グッドライフジム | ![]() UNDEUX SUPERBODY | |
| 入会金 | 30,000→10,000 ※期間限定 | 33,000 |
| 月額料金 | 通い放題:19,800/月 | 16回:230,000 |
| レッスン時間 | 1回40分 | 1回50分 |
| 体験料金 | 3,000 | 無料 |
| ジムの雰囲気 | 楽しさ重視の アットホームな雰囲気 | 女性に特化した専門店 短期間でゴールへと導く |
| 当日キャンセル | OK | 1回分を消化 |
| 向いている人 | ・初心者 ・コスパ重視の方 ・まずは運動を始めたい方 | ・徹底サポートしてほしい ・短期間で身体を変えたい ・食事&生活面もしっかり見てほしい |
グッドライフジムは、月額制ですが、UNDEUX SUPERBODYは、「コース制」の〝短期集中型〟です。
『夏までに痩せたい』
『結婚式までにスタイルを変えたい』
『管理栄養士に食事面もサポートして欲しい』
という女性に選ばれている、どちらかといえば高級店です。
なので、グッドライフジムと比べて、サービスやサポート・設備の充実度は正直レベルが違います。
なので、
『最短で身体を変えたい』
『食事・生活面もサポートして欲しい』
→UNDEUX SUPERBODY
『とりあえずジム通いを始めたい』
『なるべくお金をかけたくない』
→グッドライフジム
という選び方で良いかと思います。
Rana私はUNDEUX SUPERBODYでも体験レッスンを受けていますが、正直「サービス・サポート・教え方・設備環境」など、全てがワンランク上です。

言わずと知れた〝ダイエット専門店〟「RIZAP」と徹底比較
続いて、パーソナルジムといえばの「RIZAP」との比較です。
![]() グッドライフジム | ![]() RIZAP | |
| 入会金 | 30,000→10,000 ※期間限定 | 55,000 |
| 月額料金 | 通い放題:19,800/月 | 16回:327,800〜 |
| レッスン時間 | 1回40分 | 1回50分 |
| 体験料金 | 3,000 | 無料 |
| ジムの雰囲気 | 楽しさ重視の アットホームな雰囲気 | 結果にこだわる 本気サポート |
| 当日キャンセル | OK | 1回分を消化 |
| 向いている人 | ・初心者 ・コスパ重視の方 ・まずは運動を始めたい方 | ・絶対に痩せたい ・金額は正直気にしない ・全てを徹底サポートして欲しい |
パーソナル業界でいちばんの知名度を誇る「RIZAP」ですが、
- 料金
- サービス
- ジムの設備環境
- トレーナーの接遇
- 食事管理サポートの充実度
など、全てが一流です。
私は、実際に無料カウンセリング&体験トレーニングも受けていますが、やっぱり全てがワンランク上です。
カウンセリングの時点から、『あ、確かにここなら短期間で変われる』と思えるレベルです。
Ranaグッドライフジムと比べて、サービスやサポートはもちろんRIZAPが上ですが、料金もそれ以上に高いです。(価格差は約20倍弱)
Ranaなので、
『料金は全く気にしない』『とにかく結果重視』
という方は、RIZAPを選ぶのもアリかと思います。

【他ジムとの比較まとめ】グッドライフジムは、とにかく低価格で始めやすさ重視
「他の人気ジム5つ」と「グッドライフジム」を比較してみましたが、各ジムの違いが分かったはずです。
グッドライフジムは、他の人気ジムとも比べて、
「通い放題あり」
「セミパーソナルあり」
「料金が安い」
「気軽に始めやすい」
「当日キャンセルもOK」
というのが魅力です。
もちろん、他の5ジムもすごく良いジムで、魅力あふれるジムなので、気になるジムがあった場合は、ぜひ体験などを受けてみるのがおすすめです。
Rana実際に体験を受けた時の直感に勝るものはないので、少し面倒かもしれませんが、ぜひ体験を活用してみてください。
グッドライフジムの口コミ・評判は?|私の実体験&他会員の声をまとめ
ここまでは、私の実体験を中心にお伝えしてきましたが、それだけだとやや物足りない方もいるかもしれません。
なので、私以外のグッドライフジム会員の〝リアルな口コミ・評判〟をまとめてみました。
良い口コミだけでなく
悪い口コミも忖度なしで載せている
ので、ぜひ参考にしてください。
Ranaまた、私が「グッドライフジムのデメリット・注意点」をまとめた記事もあるので、こちらも参考にしてください。

「悪い口コミ」は?元会員が事実を解説
グッドライフジム全店舗の口コミ・評判を徹底調査しましたが、「悪い口コミ・低評価の口コミ」は、正直かなり少ないです。
ただ、いくつか発見できましたので、以下にまとめておきますね。
悪い口コミ1:『いま、アドバイス?』
★★★☆☆セミパーソナル週1で通っています。
セットの間の休みの時にできてますか?と声をかけられることが多く、それを見てもらうためにエニタイムとかより多くお金を払っているんだけどなぁと感じることが多々ありました。
セミパーソナルなので、順番で見ているのはわかりますが、最終セットでアドバイスもらうことも多く、いま!?ってなることもあったので星3です。
トレーニングの合間にアドバイスを貰うことが多く、それがマイナスという口コミ内容です。
これは確かにセミパーソナルという性質上あり得るかもしれません。
私はあまり気になったことがありませんが、どうしても他に3名の利用者さんがいるので、常に付きっきりではないということは理解しておくのが良いかもしれません。
Rana『絶対に目を離さないで欲しい』
『ずっと付きっきりでいて欲しい』
という方は、少し価格は上がりますが「マンツーマンのパーソナル」を選ぶのがおすすめです。
悪い口コミ2:『予約が取れない』『他店舗利用の制限もあり残念』
★☆☆☆☆【通い放題コース】ですが、1週間先まで予約が埋まっていることも多く、「通い放題」とは名ばかりで、実際には思うように通えません。
加えて、不定期な閉館日も多く、週2日休館となる週もあり、さらに通いづらさに拍車をかけています。
トレーナーの人員不足や、会員数の過多による調整不足が主な要因と感じています。
他店舗の利用にも制限があり、利用者側の柔軟な通い方を妨げている点も残念です。
他店舗の利用制限の見直しや、スタッフの増員、会員数の適正化など、何らかの改善策を早急に講じていただきたいと思います。
今後の運営改善に期待します。
『予約が思うように取れない』
『他店舗利用にも制限があり残念』
という口コミ内容でした。
予約に関しては、店舗によってかなり差があるのかもしれません。(私が通っていた「代々木店」は、予約がかなり取りやすく、当日予約とかも取れたりした)
また、この口コミの影響か分かりませんが、今では「相互利用の制限」がなくなり、自由に他店舗が使えるようになっています。
Rana予約状況は各店舗の会員数や人気の時間帯などによって変わりますので、必ず入会前に「予約状況」を確認してくださいね。
Rana初回体験などの際に、トレーナーさんに
『この店舗の予約状況を見せて欲しい』
と頼めば、見せてくれると思います!
一応、「予約に関連する口コミ」を各店舗からピックアップしてみたので、参考にしてください。
「予約に関する口コミ」を見てみる
★★★★★ダイエットと健康のためセミパーソナルの通い放題で通いはじめました。
予約も取りやすく、一人一人の希望やレベルに合わせて下さるので筋トレなどの経験がなくても安心できました!
トレーナーさんも皆さん明るくて優しいので緊張することなく気軽に通えて、続けられそうだなと感じています!
引用元:「グッドライフジム 落合南長崎店」Googleマップ
★★★★★2023/4入会しました。
予約の取りやすさと無駄の無さが気に入ってます。
料金も比較的低額で、トレーナーさんも親身に相談に乗ってくださるので、一人での減量やトレーニングで壁を感じた方はとりあえず入会してみては。
とくにご近所の方はおすすめです。
★★★★★セミパーソナルトレーニングで通ってます。
とにかくトレーナーの方のクオリティが高いです。
入会する前は2〜4人相手にトレーナの方1人で大丈夫か少し不安でしたが、代々木店のトレーナーの方は、目が頭の側面と後ろにもついてるのかな?レベルで一人一人キチンと見て指導してくださいます。
また、トレーナーの方もメンバーの方もフレンドリーで接しやすく、一緒にトレーニングするのが楽しいです。
他の人が頑張ってるから自分も頑張らないと、となります。
自分は筋肉をつけたいのでそうお伝えしたところ、自分でやるトレーニングとは比べ物にならない程、筋肉にきかせてくださいます。
月額通い放題、このお値段でこのレベルの指導を受けられることに驚きです。
予約もとりやすいのでそこも+++。
★★★★★セミパーソナルで通っています。
最大4人で並行して受けますが、いい塩梅でフォームを見てくださったり、声掛けしてもらえるので、これで合ってるのかな?!といった不安感なく取り組めてよいです。
毎回自分がやりたい部位とか気にしてる部分をお伝えするといい感じのメニューを組んでもらえるのもありがたいです。
あと予約が取りやすいのも良い!!
これからもよろしくお願いします。
引用元:「グッドライフジム 本郷三丁目店」Googleマップ
★★★★★何度か他のジムや家でのトレーニングに挑戦してみましたが、挫折を繰り返したので、こちらのジムのマンツーマンパーソナルに入会しました。
トレーナーさんは、一人一人の希望や能力に合わせて、的確なトレーニングメニューを毎回組んでくれるので、いつも達成感を味わうことができ、珍しくトレーニングを続ける事が出来ています。
予約も取りやすいので、仕事をしながらでも無理なく通いやすいジムだと思います。
悪い口コミ3:『トレーナーは相性が分かれる』
★★☆☆☆教えてくれる人は相性が別れると思います。
値段はとても魅力的だと思います。
この利用者さんの口コミはその通りで、本当にトレーナーとの相性は人によるかと思います。
どんなに良いトレーナーでも「相性が合わない人」がいると思いますので「良い口コミ」を鵜呑みにせず、
必ず入会前に体験などで「ジムの雰囲気」や「トレーナーとの相性」はチェックする
ようにして欲しいです。
Ranaちなみに私は「代々木店」と「中野店」の2店舗で合計5人のトレーナーさんと会いましたが、
『相性合わないかも』
『この人苦手かも』
と思った人は1人もいませんでした。
「良い口コミ」は?会員が感じた魅力は?
続いては、グッドライフジムの良い口コミについてもまとめていきます。
良い口コミに関しては、数が多すぎて全てを載せるのが難しいので〝意見の多かった内容〟をピックアップしてまとめておきますね。
多かった良い口コミ1:『トレーナーが親切/丁寧』
まず、利用者の口コミの中でダントツに多かったのが
『トレーナの皆さんが優しく丁寧』
『褒めてくれるので、安心して通えた』
など、トレーナーさんの対応に関する口コミです。
Rana私も本当にトレーナーさん達のおかげで、出来ないことがどんどんできるようになったので、この口コミの多さは納得です。
★★★★★セミパーソナルコースで料金もリーズナブル。
トレーナーの皆さんは親切で知識も豊富。
アットホームで通いやすく、毎回楽しくトレーニングに取り組めています。
体重の変化以上に、友人からも「変わったね」と言われることが増え、目に見える効果を実感できているのがとても嬉しいです。
今では通うのが楽しみで仕方ありません。
他の口コミあり
口コミをもっと見る
★★★★★最高なジムです。
トライアルに伺った時、自分の状態や不安等細かく聞き取ってくださったので、安心して即入会を決められました。
セミパーソナルというジャンルを初めて知りました。
皆様も頑張っているから私も頑張ろうという気になれます!
トレーナーさん達が親切丁寧で、専門知識が豊富でいらっしゃるので沢山のメニューができて飽きません。
そして、トレーナーさん達どなたも明るくで元気いっぱいな為、このジムは自分のパワースポットです。
これからどうぞ宜しくお願い申し上げます。
引用元:「グッドライフジム 西新宿五丁目店」Googleマップ
★★★★★ジムの環境とトレーナーのサポートには大変満足しています。
施設は清潔で、設備も最新のものが揃っており、初心者から上級者まで快適に利用できます。
特にトレーナーの指導が素晴らしいです!
一人ひとりの目標に合わせたアドバイスを丁寧にしてくれるので、効率的にトレーニングが進みます。
疑問や相談にも親切に対応してくれるため、モチベーションを高く保つことができています。
これからもこちらでトレーニングを続けたいと思います。
初心者の方にも、経験者の方にもおすすめのジムです!
★★★★★セミパーソナル週1回のコースで通っています。
初めてのジムですが、トレーナーさん方が大変丁寧で親身になって教えて下さり、安心しました。
細かいところまで見てくださり、一人ひとりに合わせてわかりやすく教えて下さるので効率よく運動できて助かります。
また、みなさんお人柄も良く、楽しく過ごせます。
予約のとりやすさも有難いです。
★★★★★今までジム2桁以上通っては辞めてを繰り返してきた私がオススメするこれからも通いたいジムです!笑
トレーナーさん皆優しくて平等にとても丁寧に見てくれて いつもモチベ上げてくださります^_^♪
ダイエットや筋トレ質問したらめちゃくちゃ的確にアプリや食生活の事まで 教えてくれるのでモチベが下がりません笑
後、 来ている人が様々な年齢層の方がいますが皆さん一貫してお互い自分の筋トレに集中してて周りの目を気にしなくて良いです笑
目標体重に向けて頑張りたいです!
これからもよろしくです〜٩( ‘ω’ )و
引用元:「グッドライフジム 落合南長崎店」Googleマップ
★★★★★ジムに行くのが初めてだったこと、料金を抑えたかったことからこちらのジムに申し込みました。
運動も全くやっておらず不安でしたが、トレーナーの方が丁寧に教えてくださるので初心者でも安心でした!
最大4人いるセミパーソナルジムですが、ほっとかれることもやることがないなんてこともなくしっかり一人一人を見てくださるので、その面もとてもありがたいです!!
始めて2ヶ月ですが、痩せたと言われることが多くてとても嬉しいです。
多かった良い口コミ2:『料金が安い/コスパが良い』
続いて多かったのが
『料金が安い』
『コスパが良い』
という内容の口コミです。
私自身、料金の安さ&コスパ重視でグッドライフジムを選んだので、この口コミが多いことも納得です。
★★★★★とても親切に楽しくトレーニングが出来ました。
即入会を決めました。
これから理想の体型に近づけるように頑張ります。
コスパ良すぎて驚きです!
他の口コミあり
口コミをもっと見る
★★★★★マンツーマンのパーソナルトレーニングが月34,800円で通い放題(2025年9月時点)とパーソナルトレーニングとしては破格です。
過去数年まったく運動していなかったのですが、予約が取りやすく指導も丁寧なのでめげずに通えています。
数名のトレーナーさんが日替わりで担当されているため色々なバリエーションでトレーニングできるのも楽しいです。
背中やお尻の筋力強化を狙ったトレーニングをメインにしているのですが、1ヶ月経ちシルエットがシャープになってきました。
理想の体型に近づけるよう引き続き頑張ります!
★★★★★セミパで料金なども比較的に安い中でトレーナーさんの質が高く、1ヵ月しか経ってないですが、姿勢が少しずつ良くなり腰痛が改善されました!
★★★★★体験レッスン受けてきました!
普段自分でトレーニングをしていますが、プロのトレーナーさんに見てもらい、細かいフォームの改善や効果的なやり方を教えてもらえたので同じ回数でも効果が断然違いました!!
パーソナルジムに通い放題でこの価格はとても安いので週2でもお得だと思います!
セミパーソナルだとさらに安いので驚きました。
これからよろしくお願いしますm(_ _)m
★★★★★少し前から通い始めましたが、リーズナブルな料金でマンツーマン、セミパーソナルのトレーニングが受けれられます。
トレーナーさん達みなさん親切で、知識も豊富で苦も無く通い続けられます。
おすすめのジムです。
多かった良い口コミ3:『楽しく続けられる』『初心者でも楽しい』
続いて同じくらい多かったのが
『楽しく続けられる』
『初心者でも楽しい』
という内容の口コミです。
Rana私も完全初心者でかなり緊張していましたが、本当に通うのが楽しみになるほどでした。
★★★★★初回体験後、セミパーソナルプランで入会しました!
GoodLifeジムに通う前までジムに通ったことのない初心者でしたが、トレーナーさんから丁寧に指導してくださって楽しくトレーニングしてます!
セミパーソナルの指導は自身も真剣になれるし、効率がよいのでおすすめです!
大大大満足してます!
引用元:「グッドライフジム 落合南長崎店」Googleマップ
他の口コミあり
口コミをもっと見る
★★★★★10月に入会してから楽しく通わせて頂いてます!
セミパの週1で通ってますが、トレーナーの方も話しやすく、尚且つその人に合ったメニューをさっと考えてくれます!
他の会員さんも良い方で、毎回皆で楽しくトレーニングしています!
代々木店は飲み会やイベントもあり、トレーナーと会員さんが仲が良く、本当に通ってて楽しいです。
予約も取りやすいですし、キャンセルしてもペナルティはありません!
続くか心配でしたが、すっかり日常生活の一部になりました。
筋トレしっかりできるし、健康と楽しみのために、これからもずっと続けたいと思います!
★★★★★セミパの通いたい放題で行っております。
トレーナーさんがとても丁寧にわかり易く教えて下さるので、とても楽しく通えてます!
自宅のトレーニングはきちんと出来ているのかなど分からないので、入会してとても良かったです。
★★★★★ジム通いが続かない私でも、通い始めて早3ヶ月が経ち、継続できています。
トレーナーさんや皆さんのおかげで、楽しく筋トレできており、気分転換にもなっていて最高です!
★★★★★知り合いに誘われて入会しました!
筋トレは初心者ですが、わかりやすく丁寧に教えていただけるので、安心してスタートすることができました。
トレーナーさんも他の会員さんも良い方ばかりで、楽しく続けられそうです。
【総まとめ】私と他会員の〝リアルな声〟

多くの口コミを見て再確認しましたが、
やっぱりグッドライフジムは「安いけどサポートは本物の高コスパジム」
だと思っています。
初心者でも置いてきぼりにはされず、必ずトレーナーが孤立しないようにサポートしてくれます。
出来ないことがあっても、できるメニューに変えてくれたり、できるまで丁寧に教えてくれます。
ただ安いだけでなく、トレーナーさんの人間性も良く、初心者〜上級者までそれぞれの目的に応じたトレーニングを低価格で出来るのが最大の魅力だと思います。
Ranaもちろん、中には先ほど挙げたような「低評価の口コミ」もあるので、100人中100人に合うとは思いません。
Ranaでも私のような
『何かを変えたいけど、何をすれば良いか分からない』
『誰かにサポートして欲しいけど、お金はあまりかけられない』
という方にとっては、これ以上ない選択肢になると実感しています。

【入会前必見】グッドライフジムの注意点・デメリットは?通う前に知りたいこと
続いては、実際に2ヶ月通っている私が、グッドライフジムの
- 注意点
- デメリット
についてまとめていきます。
入会する前にぜひ理解しておいて欲しい点をまとめておくので、参考にしてください。
グッドライフジムの注意点・デメリットはある?
正直、私はこの2ヶ月間で本当に「デメリット」を感じていないほど、グッドライフジムを選んだことに大満足しています。
なので〝強いていえば〟という内容にはなりますが、以下が「注意点・デメリット」です。
注意点・デメリット1:店舗によって混みやすい時間帯がある
これはどこの人気ジムも共通するかもしれませんが、
- 平日の夜
- 土日
は、比較的混みやすく、予約が取りにくい傾向にあるかと思います。
特に「平日の夜」は、会社員の終業後の利用が多く、店舗によっては激戦区になるかもしれません。

ちなみに、上記が「金曜日の時点」で見た「代々木店の来週の予約状況」です。
私はセミパーソナルプランなので、「青色のセミパ」が予約可能な枠です。
◯→予約枠が空いている
▲→予約枠がわずか
×→予約枠が埋まっている
という意味合いになりますが、結構枠がまだまだ空いているのが分かるかと思います。

ちなにみ、「当日予約枠」もまだ空いており、上記画面のように「選択した時間の空き状況」もチェックできます。
上記の場合だと、当日19時台の空きがまだ3枠だったので、現状1人しか予約が入っていない状態です。

当日予約はこちらの公式LINEから簡単にできるので、
『今日行きたいかも!』
『体力あるから今日も行こう』
と思った時に、やる気そのままで予約できるのも良いんです。
Rana予約に関しては、店舗・時間帯の差もあるかもしれませんので、体験時などに対象店舗の状況をチェックしておくのがおすすめです。
注意点・デメリット2:完全マンツーマンではない

グッドライフジムでは「パーソナル」と「セミパーソナル」の両プランが用意されており、セミパーソナルを選ぶと完全マンツーマンではありません。
なので、
『ジムを貸切で使いたい』
『周囲に誰かいるのは絶対に嫌』
という方は、注意して欲しいです。
Rana逆に私のような初心者で
『安さ+サポート面の良いとこどりをしたい』
という方にとっては、かなりちょうど良いジムだと思います。
注意点・デメリット3:設備はかなりシンプル

グッドライフジムは店舗にもよりますが、基本的に設備はシンプルです。
インスタ映えするような豪華な設備ではなく、とにかく実用性のあるシンプル設備です。
なので「ラグジュアリー感のある設備環境を求める方」にとっては、かなりギャップを感じるかと思います。
Rana私のような初心者にとっては、設備がシンプルなのは全然問題ありませんでした。


ただ、私が相互利用で通っていた「中野店」は、かなり広々しており、設備もかなり充実しているので、店舗によっては満足してもらえるかもしれません。
Rana店舗によって広さ・設備・雰囲気・色が結構違うので、他店舗利用のおかげで飽きずに続けられるメリットもありました。
グッドライフジムが合う人・合わない人の特徴は?
グッドライフジムに2ヶ月間実際に通っていると
『こんな人はグッドライフジムが合いそう!』
というのがかなり分かってきました。
なのでここでは、グッドライフジムが合う人・合わない人の特徴をそれぞれまとめていきますね。
グッドライフジムが合わない人の特徴


まず、以下に複数当てはまる方は、グッドライフジムは合わない可能性が高いです。
- 個室のジムが良い
- 子供連れで通いたい
- シャワールームなどの設備は必須
- 食事面のサポートも毎日して欲しい
- 短期ダイエット&ボディメイクをしたい
- トレーナーは毎回専属で担当して欲しい
- ウェアなど必要なものは全て完備して欲しい
上記に複数当てはまる方は「グッドライフジム以外の本格派ジム」を選ばれるのが良いと思います。
グッドライフジムが合う人の特徴




一方、グッドライフジムが合う方の特徴は、
- 初心者/運動が苦手
- まずは低価格で始めたい
- 楽しさ重視で運動を始めたい
- トレーナーが優しいジムが良い
- 当日キャンセルOKなジムが良い
- 通い放題で、気軽に運動を続けたい
上記に当てはまる方は、グッドライフジムが合う可能性は高いです。
特に
「低価格」
「楽しさ重視」
「通い放題OK」
は、他ジムと大きな違いなので、ここに魅力を感じる方にとっては最有力の選択肢になるかと思います。
Ranaちなみに「当日キャンセルでも、ペナルティなし」という優しさは、通い始めてから、そのありがたさに気付きます。
退会はスムーズにできる?無理に引き止められない?
『退会はすぐに出来る?』
『引き止められない?』
入会前に、辞める時のことを考えておくのも大切ですよね。
結論から言うと、グッドライフジムの退会はかなりスムーズで、引き止めもありません。
グッドライフジムの契約は「毎月1日に更新」されるので、
9月末で辞めるなら、9月1日までに退会の申し出を完了させる
これだけでOKです。
ただ、1日で契約が更新されるので、そこを超えてしまうと他ジム同様に翌月以降になってしまうのは注意が必要です。
Rana私は引越しで退会が決まったので、すぐに伝えることでスムーズに退会できました。
【最終チェック】後悔しないために、グッドライフジムが合うかを再度確認
あなたが本当に「グッドライフジム」を選んでも大丈夫??
を以下のチェックシートで最終確認してみて下さい。
□ 運動が苦手で、気軽に始められるジムを探している
□ トレーナーが優しく、しっかり見てくれる環境がいい
□ 無理せず、楽しく自分のペースで通いたい
□ 当日キャンセルOK・通い放題OKなど柔軟に通いたい
□ 月額2万円以下で、質の高いトレーニングを受けたい
□ 「まずは続けること」を最優先したい
□ 他店舗も使えて、気分転換しながら通いたい
□ 引き止めなく、退会できるジムが良い
上記に3つ以上チェックがつけば「合う可能性」は高く、5つ以上チェックがつけば「私と同じくらい大満足」だと思います。
Rana気になる方は、即入会ではなく、まずは体験レッスンなどで〝リアルな雰囲気〟を体感してみてください。
グッドライフジムのよくある質問集|元会員が詳細に回答
『〇〇についてよく分からない』
『疑問や不安がまだある』
という方向けに、グッドライフジムのよくある質問をまとめておきますね。
Ranaグッドライフジムの会員だった私が回答していくので、ぜひ参考にしてください。
【まとめ】グッドライフジムは〝初心者〟〝何かを変えたい人〟にピッタリなジム

正直最初は、全然続けられる自信がありませんでした。
運動なんてほとんどしたことがなくて、通う前には家族からも
『どうせすぐ辞めるでしょ』
と言われていました。
でもグッドライフジムは、頑張らなきゃいけない場所ではなく、自分のペースで無理なく続けられる場所でした。

トレーナーさんがいつも笑顔で声をかけてくれて、少しできるだけでも
『すごい!良い感じです!』
と褒めてくれ、少しずつメニューをレベルアップしてくれるのがすごく嬉しかったです。
その積み重ねで、気づいたらグッドライフジムに行くのが楽しみになっていました。
「50m走がいつも学年ビリだった私」でも、運動が好きになれたきっかけのジムがグッドライフジムです。
なので、「初心者の方」や「運動が苦手・嫌いな方」でも、少しでも興味があるなら、安心して体験を受けてみてください。
Rana数ヶ月後には、今の私のように
『グッドライフジムを選んで良かった!』
と思えているはずです。















